最後のオチがかなりイイ。
昨今のエンタメ作品はこれまで以上に“分かりやすさ”が求められていると思う。
そんな中、視聴者にきっちりと考察を促す姿勢はとてもカッコいい。
ただ多くの視聴者は、観終わった…
「TVerでみるから」
家族というものの暴力性を描くには、和製ホラーはあまりに母性神話から脱却できていないように感じる。後味の悪い母親像を切実に描くなら、アリ・アスターの方が幾分かマシだ。
役者は…
YouTubeでやってるの知らなくて、見れて嬉しい!
てか、独自の儀式なんてするな笑
話の構成から、映像までリアリティ?あってもおかしくない感じが凄くて面白かった。
霊的な物が具体的に出てくる…
話題作なので見てみたが割と頭を使って見ないといけない作品
全然何も考えずに見てたが伏線や匂わせなどは存分にあるが答えを直接言わないので考える必要はある
家族愛についても雑多に見て怖い作品だっけども他…
やっぱり全員がテレビを見ていて、背を向けて振り返ると全員こちらを見ているパターン大好き
インシディアス然り
なんとも言えない気持ち悪さ最高
良樹のお母さんが一番怖かった
「なんかこの人おかしいな?…
面白い〜怖い!
流行ってたから逆張りで見てなかったけど、山田に比べてこっちは極めて分かりやすい
ちゃんと作品内で完結してるなと思う
山田もだけど、取材側というかメディア側の悪意や無神経さについてジ…
霊の怖さと人の怖さの塩梅がちょうどイイ!!
矢代誠太郎の儀式は終始変わらずキーポイントだが、怖さが儀式から岸本悠美子の熱意や岸本家二階の岸本良樹にうつっていき、新しい事実で怖さの種類が変わるという面…
Ⓒテレビ東京