団地少女の作品情報・感想・評価

『団地少女』に投稿された感想・評価

Mio
4.3

傑作。
バンコク下町の警察官家族の住まう団地のなかの経済格差のある幼なじみ女子百合と間に挟まる訳アリのバツイチ男…やや毒親たち。お金さえあればvsあなたさえいれば(涙)
思春期のおわり、大人への階段…

>>続きを読む
arrow
3.8
大阪アジアン映画祭にて鑑賞。
結構好きな作品。主人公の女の子が良かった。
でも、ちょっと盛り込みすぎで、もう少し削ってもいいと思う。
出てくる大人がことごとく最低でちょっと嫌になっちゃったけど。少女2人の心の動きは繊細に描写してたので(ちょっと要素が多いきらいがあるけども)日本でも劇場公開してくれよ。
3.8
フィクションかノンフィクションか分からないけど、タイ観光だけでは見ることができないリアルなタイ社会を垣間見ることができる作品だったと思う。
(貧困、格差、警察官の社会的地位、拳銃の近さなど)
olf
-

性別問わず恋人を意味するタイ語"フェーン"の字幕が、彼氏とか異性の恋人を意味する訳になってたのが少し気になった
ピーノンで呼び合う関係でありながら恋愛なのか独占欲なのか分からない感情を抱くという、こ…

>>続きを読む
4.1

完成度が高い作品でした!
登場人物全員が愛おしく感じました
タイの街並みも堪能出来て、旅行に行ってタイの日常に紛れ込んだ感じを味わえます
感情の機微に寄り添う作品なので日本でもきっと受け入れられると…

>>続きを読む

大阪アジアン映画祭2025にて鑑賞

日本公開も決まってないみたいなのでざっと前半4分の1くらいのあらすじを書くと、
タイはバンコクの川沿いにある 警察官舎(団地)住むジェーンの父親は役職の高い警察…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

 ソウルメイト-七月と安生-がオールタイムベストに入るくらい好きな自分としては、大阪アジアン映画祭のシスターフッド映画ってことなら見に行かざるを得ないわけだけど...
 いいシスターフッド映画ではあ…

>>続きを読む
misshu
4.0
このレビューはネタバレを含みます

OAFFにて鑑賞

幼馴染でずっと仲良く過ごしてきた女の子2人が、若い男性の登場で関係性がゆらぐ、ってのはわかるなーですが、それぞれ抱えている問題や悩みがあり、お互いへの想いも実感していたり確信が持…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

アンがトンと結婚させられるかもしれないに至るまでが少し長い!
それまでがただ日常生活を描いてるだけやから、単調に感じた

最後に繋がるにしても、主人公(名前忘れた)とアン、トンが船を長々と見なくても…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事