赤い柿 デジタル・リマスター版の作品情報・感想・評価

『赤い柿 デジタル・リマスター版』に投稿された感想・評価

桃龍
-
シネマスコーレの台湾巨匠傑作選2025にて。
太平洋戦争中に大陸に生まれ、台湾に渡ってきたワン・トン(王童)監督の自伝的作品。
ひー
4.0

私の実家の敷地には3本の柿の木があり、うち2本は渋柿で1本は甘い柿がなった。
祖母が娘の頃は3本とも甘い柿がなっていたらしい。

私らが学校に行っている間に祖母は高枝切り鋏で器用に柿をもぎ、甘い柿は…

>>続きを読む
4.0
このレビューはネタバレを含みます

めちゃくちゃ おばあちゃん映画。家を離れたくなくて棚に隠れる おばあちゃん かわいい。今まで ほとんど いなかった父親が家にいると調子狂うよな。嫌なわけではないんだけど そんなに嬉しくもないというか…

>>続きを読む
snatch
4.0

侯孝賢より5歳歳上。王童も同じく中国大陸から台湾へ渡ってきた中国人だった。今回、この監督の作品を知ることが出来て良かった

この作品で初めて見た。大陸から台湾へ脱出する国民党の家族の足取り。特にこの…

>>続きを読む
lopt
-

途中寝てしまった。
おばあちゃんがチャーミングでファンキー。
ラストは思ったよりもあっさり終わったけどむしろそれがワントンの良さかも。
大陸から逃れてきた外省人家族の生活と苦しみを描いてるけど、これ…

>>続きを読む
Gocta
-
国共内戦で敗れ台湾に逃れた国民党軍の総司令官の家族の台湾での生活を淡々と描いた映画。総司令官であった父親よりも、妻そして祖母が生活を仕切り、子沢山の家庭を支えてゆく。面白く観れた。
HuhCat
4.3
このレビューはネタバレを含みます

不覚にもラストで涙。
エドワード・ヤンといい、ワン・トンといい台湾ニューシネマの監督たちは何故ロングショットを撮るのがこんなに上手なのか。

デモから帰ってくる年長兄2人を窓越しに眺めて、引きのアン…

>>続きを読む
FeMan
3.5

同監督はバナナパラダイスが面白かったから他の作品には期待しすぎたかもしれない。
伝記映画って個人的にはフィクションよりもちょっと楽しめない。伝記物としての楽しみ方がまた別にあったりするのだろう。

>>続きを読む

〈台湾巨匠傑作選2025〉赤い柿 デジタルリマスター版
9/12(金)〜9/18(木) 11:00-13:55
9/19(金)〜9/25(木) 15:10-18:05
9/26(金)〜10/2(木)…

>>続きを読む
3.0

君はワントンを見たか、と言われて初見。
長い。ドラマみたく音楽が多い。内容は分かりやすいが、特に何も起こらない。
時代背景を慮り、国民党が台湾へ逃れてきた頃の風景としては見ることができ、それは少しだ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事