タンデム・ロードを配信している動画配信サービス

『タンデム・ロード』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

タンデム・ロード
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

タンデム・ロードが配信されているサービス一覧

『タンデム・ロード』が配信されているサービスは見つかりませんでした。
代わりに『タンデム・ロード』を上映している映画館が見つかりました。
上映館
 - 3館
U-NEXTに入会して対象映画館のチケットをお得に入手する方法

U-NEXTに入会すると上映作品を映画館でお得に観れます。
TOHOシネマズ、イオンシネマ、109シネマズなど多くの映画館が対象になっています。

  • 無料トライアル登録特典
    31日間無料の初回登録で600ポイントがもらえます。
  • 映画チケット引き換えクーポン
    1枚1,500ポイントで映画チケットを発行できます。無料登録後に900ポイントを追加すれば、実質900円で映画を観ることができます。
  • 月額プラン会員特典
    次月以降は毎月1,200ポイントがもらえ、300ポイント追加で毎月1本映画を観ることができます。

タンデム・ロードが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

タンデム・ロードの作品紹介

タンデム・ロードのあらすじ

数多くの映画の演出部として活躍してきた滑川将人(ナメさん)と、パートナーの⻑谷川亜由美(アユミ)が、アドベンチャーバイク1台で世界一周を目指した様子を自ら撮影。427日間、走行距離60,000kmに及ぶ壮大な旅の一部始終をドキュメンタリーとして完成させた。アユミの地元である福島から出発し、30カ国もの見知らぬ土地を延々と進んでいくふたり。入国トラブル、バイク故障、大喧嘩、各国の社会情勢、資金難... 多くの試練に見舞われる道中は冒険ドキュメンタリーの傑作「ユアン・マクレガー 大陸縦断 バイクの旅」シリーズを彷彿とさせる。世界に飛び出した、先の見えないふたりは無事に世界一周を達成することができるのか...。

タンデム・ロードの監督

滑川将人

タンデム・ロードの出演者

長谷川亜由美

原題
公式サイト
https://www.tandem-road.com/
製作年
2025年
製作国
日本
上映時間
119分
ジャンル
ドキュメンタリー
配給会社
ニコニコフィルム

『タンデム・ロード』に投稿された感想・評価

ただ素直に、二人で世界各国を旅し、その一部始終をカメラで記録し、一本の映画にしたことが賞賛されるべきだと思う。

撮影を二人だけで行っていたのだとしたら、重要な出会いや別れの場面はしっかり押さえられてるし、都度インサートカットも撮れてる。
滑川さんが映画の演出部で得た経験からだろうか、素直に凄いと思った。

ただ、やはり今回の旅で二人の仲を不安定にさせている喧嘩のシーンがないのが勿体ない。おそらく滑川さんも編集しながらもどかしい気持ちになったのではないのだろうか。。

全体的にハッピーな場面が多いが、それは二人の言葉以外での人徳と温かさからなのだろう。本編に入れられない、撮影している暇もないような過酷な場面がおそらくあったのだろう。その中で1年以上、世界を旅したという経験は羨ましいし、素晴らしいと思う。

当初からスポンサーがBMWなのだろうか。都度都度そんなサポートもあったのかなと思う場面もあるが、私は確実にバイクに乗ってみたくなったし、欲しくなったし、免許取得の費用を検索した。まんまと。
もし、自分が将来海外旅行や長期間の旅に出たなら、間違いなくこの映画の影響だろう。やはり、自分の知らない世界の景色を見るという刺激は格別だ。

総合的に、YouTubeのVlog以上のものが今作にはある。鑑賞料金分の価値は間違いなくあった。

最終的に、二人はどうなったの??
かなり気になるが。。ともあれ、二人の生涯に幸あれ。
良いものを見させてもらいました。
たまたまチラシ配りをしていた監督さんと出会って興味を持って観させていただきました。

自由を謳歌してるナメさんと閉ざされた社会で生きてきたアユミさんがバイクで世界一周の旅に出たお話。


タイトルにあるようにタンデム(二人乗り)での移動なので、互いのペースが合わない事が多かったようで観ていて辛かった。
しかし旅の先々で出会う人たちが温かい!
きっと2人の人徳なのでしょう。
色んな人に助けられてもお返しができないと涙するアユミさん。ギフトのお返しは与えてくれた人にしなくてもいいのです。その気持ちを思い出して、また違う誰かに受け取ったギフトを渡せばいいと思います。

監督とまたどこかで会って話がしたいなぁ。
最初から最後まで、凄すぎました!!

日本で様々な国から来る留学生に日本語を教える仕事を長くするにつれ、家のトイレに貼ってある世界地図の知っている箇所が増え、世界が少しずつ広がっていたように感じていました。しかし、この映画で、そんな自分がコロンビアの強い風に吹き飛ばされていきました。

滑川さんが寝たきりのおばあちゃんのもとを訪れ旅の始まりを告げ、「頑張んなしゃいよ」と言われたときに涙が出て、そこから、涙は何度も何度も出ました。

世界は本当に広くて、自然は本当に美しくて、厳しくて、人間は本当に温かくて、優しくて。

2人でずっとバイクの前後で何日も何日も何日も一緒にいることが、修行僧のように大変で過酷な道のりであることを、ちゃんと映していて。

私は、恋人や夫婦とうまくいく秘訣は、ほどよい距離と自分の時間が大切だと思っています。

夫婦でお酒を飲みに行ったり映画を見に行ったりもよくしますが、1人で映画を見に行ったり、そのあと喫茶店で本を読んだりの自分一人の時間を過ごすことが、精神的な安定につながり、夫や家族に優しくできるので、あゆみさんの精神的につらくなって逃げ出したくなる様子は、こちらも辛くなるほどでした。

そしてあゆみさんが、旅の途中日本人が集まる場所で苦しんでいた姿に、私も集団でいることはもともと苦手で、なんとか学生時代を終えて社会に出て、自分で仕事や心地よいと思える空間を選んでいけるようになったときは、ほっとしてとても楽になったのを思い出しました。
今は、逆に世界を旅する人たちといろいろお酒を飲んだり話したりしてみたいと思うけれど、きっとそれも2時間くらいで、自分のプライベートな空間に逃げこもりたくなるとも思います。

そして、旅が終わって何年かした映画の最後を見て、すごいなー人生って!と、しみじみ思いました。


映画を観た新宿ピカデリーを出て、ビルの窓に映るいつもの現実の新宿の街並みと人々を見て、ああ、私はなんてちっぽけな世界で毎日生きているんだと愕然としました。

映画館のスクリーンの中に、世界を少し覗き見ているような気になっていましたが、世界のリアルは、もっともっともっとすごく壮大で、大変で、苦しくて、美しくて、神々しくて、私は何も知らないんだなと。

観光バスや電車では行けないバイクでの世界の端っこまでの旅。本当に素晴らしかったです。

素晴らしい映画を見た夜は、夫にその興奮をベラベラと話してしまいますが、毎回、「ずるいなー、君自分一人で見て」と言われます。
今回の映画は、夫と一緒に観るべき映画だったとも思います。でも、映画館の暗闇の中で、一人で感動と興奮を噛みしめながら観るのも、やっぱり好きなんですよね。

滑川さん、あゆみさん、素晴らしい世界を、本当にありがとうございました!!

『タンデム・ロード』に似ている作品

オーストリアからオーストラリアへ ふたりの自転車大冒険

上映日:

2022年02月11日

製作国:

上映時間:

88分
3.6

あらすじ

ドローンと4Kカメラを積み込み、オーストリアからオーストラリアまで自転車で走破する旅に乗り出したアンドレアスとドミニク。赤の広場やステップ砂漠、ヒマラヤ、カラコルム山脈などの絶景を通り抜け…

>>続きを読む

ママは日本へ嫁に行っちゃダメと言うけれど。

上映日:

2017年05月27日

製作国:

上映時間:

94分

ジャンル:

3.6

あらすじ

台湾に住む元気いっぱいの女の子リン。日本のドラマやアニメが大好きで、通っている大学でも日本語を専攻するくらいの立派なジャパオタ。日本を襲った震災の話で世界が揺れているとき、リンのFaceb…

>>続きを読む

デッドエンドの思い出

上映日:

2019年02月16日

製作国:

上映時間:

90分

配給:

  • KADOKAWA
3.4

あらすじ

30歳を⽬前にしたごく普通の⽇々を送っていた韓国⼈⼥性・ユミ(チェ・スヨン)。ひとつだけ気にかかっている事があるとすれば、仕事で名古屋へ⾏ってしまった婚約者テギュとの未来だった。そんなユミ…

>>続きを読む

ホモ・サピエンスの涙

上映日:

2020年11月20日

製作国:

上映時間:

76分

ジャンル:

3.6

あらすじ

映像の魔術師が、この時代を生きる全人類ホモ・サピエンスに贈る――。 愛と希望を込めた映像詩。この世に絶望し、信じるものを失った牧師。戦禍に見舞われた街を上空から眺めるカップル。これから愛に…

>>続きを読む