グレースの作品情報・感想・評価・動画配信

『グレース』に投稿された感想・評価

ねこ
3.5
ひとつ目の儀式で父に近付き、ふたつ目の儀式で母と離れたように感じたが、本当のところはよくわからない
娘のこれからの世界が車の行き先同様、寒村ばかりでないといいが
ロシア辺境でバンライフを送る父と娘のお話。かなり悲惨な境遇であるはずなのに安易な共感は拒否せんとばかりに淡々としているのが印象的。娘の感情の静かな変化と遠くを見据える眼差しが心に残った。
このレビューはネタバレを含みます

 ロシアの監督は
タルコフスキーが他界してから
ズビャギンツェフ
ソクーロフ
コンチャロフスキー
ゲオルギー・ダネリア
そこに やっと
イリヤ・ポヴォロツキーが加わる

北コーカサスの荒野 見たこ…

>>続きを読む
T
4.0

良い。最後のシーン、かなりグッときてしまった。

わたしの父もあまり気持ちを口に出さない人なので、二人で旅をしたらこんな感じだろうなと思った。母が欠けると一気に寡黙な家庭になる。あんなでもしっかり愛…

>>続きを読む

果てなき旅路の先に、あるものとは…
不安と憧れの狭間でもがく思春期の少女の大人へと歩み出す通過儀礼を描いた寓話的ロードムービー。

ロシア南⻄部の辺境、乾いた風が吹きつけるコーカサスの険しい山道。

>>続きを読む
須見
-
ロゼッタみたいな感じのロードムービー、まさに戦争の前の予感って感じがして、良かった。ゼロ顔
3.6

セリフの少なさとか、間の取り方とか、固定カメラのロングショットとか、如何にもって感じの映画だった。説明が省かれてるのか自分が見落としてるのか分からないけど、理解できないシーンもあって難しかった。

>>続きを読む
Kyo
-

醒めてる空気感が好き。
ロケーションがステキ。

※2度観て良さに気付く。

コーカサス地方を舞台にした、父と娘のロードムービー。

荒涼としたロシア辺境の地の景色を美しく捉えた映像が素晴らしかったです。

風景も会話も殺風景で鬱々としたものでしたが、カメラワークがとても良く…

>>続きを読む

<辺境の地の鬱屈した生と性>

ロシア南西部の荒涼とした原野を古いキャンピングカーで旅する父娘。二人は移動映画館を営み海賊版のポルノDVDの販売で日銭を稼ぎながら、北に向かって旅をしている。娘は海に…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事