旅で価値観は変わると言うけど、南米縦断旅をきっかけに後に革命家にまでなったチェ・ゲバラの背景にはこんなロードムービーがあった。エルネストの主観という描き方ではないので自分はアルベルト目線で見た。誇ら…
>>続きを読むこけたり天気悪かったり、持病が悪化したり、よく死ななかったね、と思った。とこまで再現できているかは置いておいて、23歳と29歳、だとか、何でそんな時期に旅行行くのか、とか、すんなり入ってこない点が何…
>>続きを読むめちゃくちゃいい
これぞロードムービーって感じ
自分みたいな若い人にはみんな見てほしい
未だカリスマとして扱われるゲバラがまだ普通の医学生だった頃の話
まだ本当にただの若者なんだけど、南米を北上して…
革命家ゲバラの若き日を
描いた文字通りロードムービーです。
まずゲバラの何が好きって
親近感と相手へ敬意と尊重の
精神です。
それが作品でもよく描かれています。
冒頭は激しい男という通り名で
なんら…
これを鑑賞したのはデビュー作品のガエルガルシアベルナルの何とも言えない魅力がキッカケ。
その彼がゲバラと言う人物の社会的イメージと重なるのか?と他のゲバラを描いた作品の力強さと彼のキャラクターの違…
(C)Film Four Limited 2004. All Rights Reserved.