大長編 タローマン 万博大爆発のネタバレレビュー・内容・結末

『大長編 タローマン 万博大爆発』に投稿されたネタバレ・内容・結末

面白い。ウルトラマン関連のパロディ(冒頭清水くんって言ってただろ)もかなり笑った。挟まれる岡本太郎の言葉も良かった。
だけど、メッセージ性に対してパロディが多すぎ。それこそ模倣しかしてないのでは?

>>続きを読む

なんだこれは!の100分間。
でたらめなタローマンが出てくると次は何が起きるんだろうとわくわくしていた。自由で期待と真逆の行動に走るタローマンは表情豊かにすら感じる。
全編通してずっと笑っていたが、…

>>続きを読む

なんだこれは!!
予備知識何もなしで見に行ったけど
最高だった!もう何回か見たい!
お気に入りシーンがいくつも頭に浮かぶ

終始デタラメ成分満タンのタローマンにわくわくしてしまう、秩序のタローマンも…

>>続きを読む

世の人がデタラメでいいのは秩序があってこそ。タローマンがデタラメでいいのはモラルマンがいてこそ。
デタラメだけでいいはずがないんだから、今の大阪万博のデタラメ(未払いとか)なんてダメに決まってる。こ…

>>続きを読む
最後一幕は山口一郎さんじゃなくて街裏ぴんくさんが良かったかな。
全てがデタラメ。いや嘘になるか。
村表みどりさんでも良いのか。

メモ

・なんにも知らずに見に行ってめっちゃ楽しめた
・genの本棚食堂みたい
昭和ってこんな感じなのかな
・社長ー!
・ノンが途中から味方だったことが発覚したけど、どう考えても70年の時存…

>>続きを読む
なんだこれは!!
軽く見積もって30年分くらいのデタラメとべらぼうを聞きました
仕事中にタローマンの動きしたほうがいいかもって思った

一郎の最後の語りもよかった〜わたしもあのブレスレット欲しい🌞

タローマン世界観をどっぷり楽しんだ。なんだこれは!。風来坊や正義奇獣が大活躍して好感度上がった。本来放送されてた感じでは風来坊もっと活躍してたんだろうな。TVでは何してるか分かんなかったけど。現実よ…

>>続きを読む

もう最高でした
終始ニコニコ楽しかった
風来坊さんのキャラをはじめ、CBGのみんな面白かった
タローマンも変わらず動きがむちゃくちゃでたらめ、エランも見ていくうちに愛着…
タローマン汁に飛び込むシー…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事