マウンテンヘッドの作品情報・感想・評価・動画配信

『マウンテンヘッド』に投稿された感想・評価

2.0

何かを生み出せるって人はやっぱりどこか頭がおかしいよね
コメディタッチではあるけど、自分のエゴのために他人をどうにかしようなんてね。
あれぐらい成功した人は大統領とも会話できるんかな
なんだか自分の…

>>続きを読む
2.7
ストーリーが掴めずあんまし理解できなかった。世界に与えた影響の繋がりの解説的な情報が欲しかった。
4人の性格やキャラはそれぞれ違って、”いかにも”な人間的面白さが窺えた。トーク多め。

そんなに好みの映画ではなかった

IT業界で巨万の富を築いた大富豪たちは色々思想や倫理観がバグってる だろう みたいなイジリをシュールにやってる映画って感じ

めちゃくちゃシンプルな話をやたらと難し…

>>続きを読む
3.1

メガテック企業の社長4人のうちの1人が、ディープフェイクアプリを世界に発表したことで、世界は混乱に陥る。

印象的なのは、影響力を持ちすぎたCEOたちの野望・エゴ・劣等感が、冷徹かつリアルな会話の中…

>>続きを読む
3.4
何か起こりそうで起こらない、そして、きちっと対話が成り立つ様はエンジニアだからか。中途半端な煮え切らなさ加減はいい感じ。
3.2
テーマ上、後半の展開次第では新時代の『未知への飛行』になり得た。
教養はあってお金は持ってるけど、品がない人たちがずっとしょうもない話してる映画。
4.3

テック業界の億万長者4人が主人公の風刺コメディ
4人とも演技が良いし、描けないものは描かない絵作りも気に入りました

フェイクニュースで大きな困難に突入していく世界を尻目に揉める連中は起業家らしい多…

>>続きを読む

途中からThe Officeと同じレベルのバカバカしい展開になって爆笑したw 突飛なことを思いついて全く上手く行かないスティーブ・カレルはマイケルにしか見えない。
大仰に哲学者を引用しながら、やって…

>>続きを読む
raga
2.5

IT企業の富裕層の四人が己の産物ディープフェイク生成アプリの影響で世界中にフェイクニュースが蔓延してしまい各地で暴動が引き起こされる。私利私欲に走るIT寵児たちは死傷者を出す混乱を自己責任と突き放し…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事