惑星イノウエの作品情報・感想・評価

惑星イノウエ2025年製作の映画)

製作国・地域:

上映時間:54分

ジャンル:

3.7

あらすじ

『惑星イノウエ』に投稿された感想・評価

N
-

ぴあフィルムフェスティバル2025(通称 PFF)2部の上映にて
・ストーリー
家でゲーム三昧で、仕事を探させず無気力で社会から逃げているイノウエ。貧弱なメンタルで社会から離脱してるためある日現実と…

>>続きを読む
社会から逃避して逃げ込んだ精神世界が精緻な美術で作り込まれてた。
精神世界がゆえに分かりづらさに困惑した。この監督がこのあと発表する作品を見れば理解が深まるかもしれない。
ISSHIN
-

ライティングや音響の細かな造り込みで、この世界を成立させてしまっていることにまず驚嘆した。この世界を作り上げたその才気、すごい。物語の大筋とメタファーや、作り上げたいカタルシスは大まかには理解できた…

>>続きを読む
KUBO
3.6

『惑星イノウエ』

ぴあフィルムフェスティバル2025
映画ファン賞受賞作品

これはおもしろい才能だな。ストップモーションでもなく、人形劇だ。それでいてSF? 今までにない映像を見せてくれるのがう…

>>続きを読む

アイデンティティーがそのまま世界観になっている、とても奇妙な人形劇だった。

主人公の井上マサキは謎の惑星に飛ばされるのだが、そこにいるのは87名の井上マサキ。
性格も態度も違うのに、存在としては「…

>>続きを読む

【2025 ぴあフィルムフェスティバル 受賞作上映 ⑥】
映画ファン賞(ぴあニスト賞)
『JUNK HEAD』のような期待をしていたのだが、この作品の世界観に、申し訳ない程に全くハマることが出来なか…

>>続きを読む
全てはラストシークエンスでしょう。
捨ててしまったもの、忘れてしまったもの。そういうものを抱きしめて、わたしたちは大人になるのだと思う。
NUMAYA
5.0

これ、、ホントにすごい!
父親が文楽好きで。

ふっと横を見る仕草に思いが宿っている。

黒子の存在と
BGMに声が入ってるのも、人形浄瑠璃を意識してますよね?

造形が面白くてそれだけでも楽しめる…

>>続きを読む
常人には理解できない天才が創る世界。
『オオカミの家』的なカオスな人形劇。

ニートであることへの焦燥を内面世界で描いていて独創的。
yume3
2.8
なんだこれは。
どんどん宇宙に飛んでいって着地できずに見終わった感。戻ってこれなかった。

衝撃が大きすぎて、まだ私の器では受け止めきれなかった…

あなたにおすすめの記事