朝の火の作品情報・感想・評価

『朝の火』に投稿された感想・評価

「全く問題ありません!」と連呼していたあの方が官房長官として「令和」を発表する声がラジオから流れるシーンが何度か出てきます。

ごみ処理工場で無為に働く男三人。妻の実家で親子三人楽しく暮らすという妄…

>>続きを読む
自然
-
このレビューはネタバレを含みます

みんな全然瞬きしなくてサイコー!
ゴミ処理場の話だけど、ゴミ処理場はそんなに映らないのと、汚いシーンも綺麗に撮られすぎている。無臭って感じがした。

鏡とか日本人形とかの使い方はなんか鼻につくなぁと…

>>続きを読む
本当にまばたきをしない映画だった。最近は特に2020年以降に作られた映画を観るようにしているけど、これは特別に良い映画だった。
このレビューはネタバレを含みます

うむ。私にはさっぱりでした。笑

ゴミって人々の営み、「生」の残骸。
「生」をかき集めて「死」に向かう。
そんなイメージだった。

あと、白と黒のコントラストも印象的。
光が当たってる所は白飛びする…

>>続きを読む
3.4
このレビューはネタバレを含みます

面白かった。
この作品が面白かった、と感じたことに今の自分なりの意味がある気がした。
映画館で息の詰まるような表面張力を見つめ続ける時間は好きだ。現実の私には出来ないことなので。
ラストの少々いかに…

>>続きを読む

やりたい事はわかるし、画作りもタルコフスキーで大好きなんだけど、設定も展開も全く想像を超えず、それどころか心情もあえて描かなかったらしく、それが何も伝えないと言う結果になった気がする。
内面を描かな…

>>続きを読む
nkmr
-

カゴの中のインコ、ピントはカゴへ
インコストロング、フルーツ
定食屋の床に金魚→滴り落ちる水→洗面所の蛇口から流れる水 音のつなぎ
処理場へ向かうトラックの蛇行、画面左から右へ流れる砂ぼこり
行き先…

>>続きを読む

俺は幸せだ 幸せってのはこの実感だ

時間軸も交差し、何が現実なのか分からなくなりましたが、人間の記憶もそんなものですよね。息苦しさがずっと続き、寝てる余裕もなかったです。

誕生日お祝いしてもらえ…

>>続きを読む
takara
-
寺尾紗穂=まばたき。

偶然、カラックスの、「この世の美はまばたきを求めている」というセリフがまだあたたかいうちに、映画がまばたきする瞬間。
このレビューはネタバレを含みます

上映前に劇場で本作の冊子をいただいた。鑑賞後、読んでみると、「登場する人物は皆、まばたきをしません。」とあり、えっ、となった。全然気づかなかった。
まばたきをしないとは、眠らないということでもあるだ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事