ハウス・オブ・ダイナマイトを配信している動画配信サービス

『ハウス・オブ・ダイナマイト』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

ハウス・オブ・ダイナマイト

ハウス・オブ・ダイナマイトが配信されているサービス一覧

配信サービス配信状況無料期間と料金
Netflix見放題なし 790円(税込)〜 1,980円(税込)
今すぐ観る

ハウス・オブ・ダイナマイトが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM
TSUTAYA DISCAS

ハウス・オブ・ダイナマイトが配信されているサービス詳細

Netflix

ハウス・オブ・ダイナマイト

Netflixで、『ハウス・オブ・ダイナマイトは見放題配信中です。
Netflixに登録すると、15,000作品以上の見放題作品を鑑賞できます。

配信状況無料期間と料金
見放題
なし 790円(税込)〜 1,980円(税込)
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与
790円(税込)〜 1,980円(税込)なし15,000作品以上可能1端末〜4端末-
映画作品数
10,000作品以上
支払い方法
クレジットカード/キャリア決済/PayPay/ギフトコード

Netflixの特徴

  • 質の高い豊富なNetflixオリジナルコンテンツ
  • 自分好みの作品に出会えるレコメンド機能
  • オープニング/ エンディングのスキップ機能と字幕機能

Netflixに登録する方法

  1. Netflix トップページでメールアドレスを入力し、「今すぐ始める」ボタンを押します。

  2. 「続ける」ボタンを押します。

  3. パスワードを入力し「続ける」ボタンを押します。

  4. 「続ける」ボタンを押します。

  5. プランを選択し「続ける」ボタンを押します。

  6. お支払い方法として「クレジットカードもしくはデビットカード」を選択します。デジタルウェレット、携帯電話の請求、ギフトコードを選択することもできます。

  7. クレジットカード情報を入力し「同意します」をチェックし「メンバーシップを開始する」ボタンを押します。これでNetflixの登録が完了です。

Netflixを解約する方法

  1. Netflixにログインしている状態で、左上のアイコンからメニューを開きます。

  2. メニューから「アカウント」を選択します。

  3. 画面をスクロールし「メンバーシップのキャンセル」ボタンを押します。

  4. 画面をスクロールし「キャンセル手続きの完了」を押します。これでNetflixの解約が完了です。

ハウス・オブ・ダイナマイトの作品紹介

ハウス・オブ・ダイナマイトのあらすじ

1発の出所不明のミサイルが米国に向けて発射された。一体誰が発射したのか、そしてどう対応するべきか...。今、時間との闘いが始まる。 Netflix映画『ハウス・オブ・ダイナマイト』一部劇場にて10月10日(金)より公開/Netflixにて10月24(金)より独占配信

ハウス・オブ・ダイナマイトの監督

キャスリン・ビグロー

原題
House of Dynamite/A House of Dynamite
製作年
2025年
製作国・地域
アメリカ
上映時間
112分
ジャンル
サスペンス

『ハウス・オブ・ダイナマイト』に投稿された感想・評価

ぶみ
4.0
人類滅亡へのカウントダウンが始まった…

キャスリン・ビグロー監督、イドリス・エルバ、レベッカ・ファーガソン、ガブリエル・バッソ、ジャレッド・ハリス、トレイシー・レッツ等の共演による軍事群像劇。
出所不明のミサイルがアメリカに向けて発射された事態に対峙する人々を描く。
主人公となるアメリカ合衆国大統領をエルバ、海軍大佐のオリビア・ウォーカーをファーガソン、国家安全保障問題担当大統領副補佐官のジェイク・バリントンをバッソ、国防長官のリード・ベイカーをハリス、アメリカ戦略軍司令官のアンソニー・ブレイディ大将をレッツが演じているほか、アンソニー・ラモス、ジョナ・ハウアー=キング、グレタ・リー、ジェイソン・クラーク等が登場。
10月24日にNetflixにて全世界配信されるのに先立ち劇場で限定公開された本作品、さてその仕上がりはいかに。
物語は、真っ暗な映像の中、不穏な音が鳴り響くオープニングとなっており、それははまるでホラー作品かのよう。
その後、ファーガソン演じるオリビアが夫と子に手を振り、いつものように危機管理室に出勤する日常の様子が綴られるのだが、アメリカに向けて出所不明1発のミサイルが放たれたことから状況は一変、警戒体制をとってはいるものの、いつものように海中に落ちるのではと皆が半信半疑でいる中、ミサイルの傾斜が水平になったとの情報を受け、一気に緊迫感が高まっていくことに。
以降、危機管理室や軍事基地、ホワイトハウス等々、事態に対処する人々の姿が中心として展開、着弾まで数十分しかないので、あっという間に物語が終わってしまうかと思いきや、その様子を3章に分けて多角的な視点で描いていたのは意外だったポイント。
これが、同じ出来事をそれぞれの登場人物の視点から描く所謂羅生門スタイルかというと、1つの章である特定の誰かにそこまでスポットを当てているわけではなく、登場人物も多いことから、どちらかと言えば、役割別の視点となっていたように感じたところ。
何より、デトロイト暴動事件をリアリティ満点で描いた作品『デトロイト』以来のビグロー監督長編作品であったため、その期待値は上げ気味となっていたところ、本作品でもそれに匹敵するかのような現場のヒリヒリした緊張感や臨場感の演出に、CGらしさは皆無のクオリティを誇る映像、そして瞬時に決断を迫られるタイムリミット・サスペンスと、一瞬たりとも気を抜くことのない2時間を体感することができ、満足いく仕上がりになっていた次第。
ちなみに、日本でこのような事態が起きた場合には、武力攻撃事態等における国民の保護のための措置に関する法律(通称:国民保護法)が適用となり、各自治体が同法に基づき、国民保護計画を策定しているため、もし興味があれば住んでいる自治体の同計画を確認しておくのもあり。
同じ事態を3回繰り返したことが、効果的だったかというと、そこまでではなかったかなというのが残念な点ではあったものの、いつこんな事態が起きてもおかしくない現実を突きつけられ、私たちのような市井の人々が知らないところで繰り広げられるドラマは、十分スクリーンで観るに値するものであったとともに、中盤までは姿を見せないエルバ演じる大統領の声が、何故かトランプ大統領の喋りかのように聞こえてしまっていた良作。

今日、1つの都市が消える。
symax
3.9
"…大統領…御決断を…"

それはありふれた1日の始まり…

出所不明の核ミサイル1発が発射された…

狙いはアメリカ国土の何処か…

そのミサイルは、誰が仕組み、どこから放たれたのか…ホワイトハウスをはじめとした米国政府は混乱に陥り、どのように対処するのか議論が起こるが…残された時間は…後わずか…


なんちゅう作品でしょう…キャスリン・ビグロー監督作だけに骨太展開を期待していましたが、期待以上の出来…

1発の核ミサイルが発射され、その目的や敵すら分からない状態の中、あれよあれよと混乱していく政府の姿をじっくりと見せていきます。

分析官、軍人、政府職員、閣僚そして大統領と様々な立場の目線から核ミサイル発射を描いているので、時間軸が戻る構成になっていますが、どの時間軸も最後は大統領の決断のその瞬間に繋がっていきます。

核の抑止が所詮はまやかしで、世界はダイナマイトで一杯の家に住んでいるという利き的状況だということを知らしめる…

ネットプリックス作品ですから、すぐに配信されるのでしょうが、コレ劇場鑑賞を強くおすすめ…

ただ…劇場だと一時停止出来ないので、息する間もなく緊張感に押しつぶされ、鑑賞後はヘトヘトになってしまいますよ…
背骨
3.8
アメリカに向けて発射された核ミサイルと思われる飛行体。その時アメリカはどのような決断を下すのか…

世界一の核大国に戦争を仕掛ける国などないだろうという思い込みを逆手に取った設定と、刻一刻と迫る第一章は最高にスリリング

章立ての構成のため、大部分で同じ事が繰り返されてしまうため、緊張感が持続しないところを工夫してほしかったし、あの結末のさらにその先を描いていれば満点の可能性もある作品だったが…

関連記事

【発表】初日満足度ランキング!1位は映画『アイカツ!×プリパラ THE MOVIE -出会いのキセキ!-』