ゼロ・ダーク・サーティの作品情報・感想・評価・動画配信

ゼロ・ダーク・サーティ2012年製作の映画)

Zero Dark Thirty

上映日:2013年02月15日

製作国・地域:

上映時間:158分

3.6

あらすじ

みんなの反応

  • 緊張感がすごく、リアルな作品である
  • CIA女性捜査官の執念や努力が描かれている
  • ビンラディンを追い続けた壮絶なストーリーである
  • 終盤にかけてめちゃくちゃハラハラする
  • 真実を目撃するために見るべき作品である
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ゼロ・ダーク・サーティ』に投稿された感想・評価

先に観た「キングダム 見えざる敵」が
多くのテロ事件を参考に脚本を書いた
創作なのに対して今作は実話がベースで‥
ゆえに映画的には盛り上がりに乏しい部分
もありますがそれを差し引いても見応えは
充分…

>>続きを読む
Jin
3.9
自ら危険な目にあいながらも、とにかくビンラディンの居場所を見つけるマヤの執念には頭が下がる。

ラストはドキュメントぽくリアルな映像が素晴らしい。最後まで諦めずに追い続けて
報われてよかった。
3.7
ラスト30分の
ビンラディン暗殺シーンの
リアリティが半端なかった
oji
3.8

キャスリンビグロー作品
ジェスカチャスティンですよ

2001.9.11同時多発テロの首謀者と言われるウサマビンラディンが殺害されるまでの約10年に渡って積み上げてきたCIAの一大捜査録
そして、そ…

>>続きを読む
4.5
911を題材にした映画・ドキュメンタリーは様々あるが、ビンラディン捜索に焦点を当てた話はなかなかないように思う。
ラストシーンが緊迫感あって面白かった。
Raaa
4.0
見応え十分
「実話をもとにしたフィクション」ということで、どこまでが事実か分からないけどストーリー性があったし、緊迫感もあって大満足
4.0
このレビューはネタバレを含みます

まず暗殺から1年でこの映画を作ったことに驚き。

尋問、追跡、作戦の3パートに分かれており、それぞれに盛り上がりがあるので2時間半ダレないし、クライマックスの作戦シーンの盛り上がりと緊張感が半端ない…

>>続きを読む
4.1

00年代のアメリカが、9.11をいかに精算するかということに駆り立てられ続けていたのかを映す。監督の前作「ハートロッカー」と合わせて、アメリカとは何なのかを映し出す鏡になっている。
ひとり捜査官が…

>>続きを読む
3.5
前半はなかなかタリバンの捜索が進まない。クライマックスはシールズによる緊迫したウサマ・ビンラディンの捜索劇。緊張する兵士たちの様子が垣間見れてよかった。
4.0

『ハウス・オブ・ダイナマイト』繋がりでキャスリン・ビグロー監督作品、『デトロイト』は鑑賞済みなのでさらに遡ってこちらを。

他国への侵犯を辞さないアメリカの正義ってどうなの?はひとまず置いておいて……

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事