未知への飛行の作品情報・感想・評価・動画配信

『未知への飛行』に投稿された感想・評価

3.5
緊迫感や臨場感が伝わってきて普通に怖かった

演出のせいか歴史の1ページのようなノンフィクション感あった
V
4.8
このレビューはネタバレを含みます

基本的に会話だけの映画
演劇っぽい

でも演技力と題材によって引き込まれる
シン・ゴジラとやってることは近いかも

ヘンリー・フォンダの緊張感の出し方上手すぎ

博士の異常な愛情に似てるけどどちらも…

>>続きを読む
4.7

さすがシドニー・ルメット監督...!!🤯
12人の怒れる男よりも今作の方が心に残ったかもしれない...それぐらいの衝撃だった...!
把握するまで時間がかかったけど、後半の追い上げ展開には放心状態。…

>>続きを読む

64年製作のシドニー・ルメット監督作品。日本未公開だったが、IP配給により、82年公開された。同じコロンビア配給「博士の異常な愛情」と内容が酷似しているため。本作は8か月ずらして全米公開となった。両…

>>続きを読む
nano
5.0
このレビューはネタバレを含みます

『十二人の怒れる男』の社会派監督、シドニー・ルメットが冷戦時代に核戦争の恐怖を描いた傑作。
白黒で撮影されて音楽も最低限だったため、ドキュメンタリーの赴き。
緊迫感が半端ではありません。
名画座の館…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

水爆が投下されたことを示唆する音声が世界一怖い。
話の立ち上がりがちょっとゆったりとしているなとは思ったけど、いざ話が始まると驚く程のスリリング具合に体力を奪われたので、だからこの尺配分なのかと納得…

>>続きを読む
4.7

めちゃくちゃ面白い
今年🥈
とてつもない緊張感

ヘンリー・フォンダの大統領が良すぎる
通訳、パイロット、将軍、全員好き

🇺🇸【監督】シドニー・ルメット
『十二人の怒れる男』💮
『未知への飛行』💮…

>>続きを読む
7号
3.7
シドニー・ルメット監督版博士の異常な愛情

緊張感のあるスリリングな映画を撮るのがすごく上手い監督さんだと思います

面白い映画ですが、いわゆる隠れた名作ですね

すごい作品に出会ってしまった。ほぼ会議のワンシチュエーションでこんなに緊迫感と臨場感を出せるのがすごい。本当に恐ろしい映画だった。日本のことに触れつつ、核戦争は全員が敗者、双方の責任と明言していると…

>>続きを読む

(ちょっとだけ?ネタバレあり)

緊迫感溢れるストーリーテリングだった。

話の展開としては、同年に制作されたキューブリックの“博士の異常な愛情”とほとんど一緒。そのせいで、当時は一悶着あったらしい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事