アイ・イン・ザ・スカイ 世界一安全な戦場を配信している動画配信サービス

『アイ・イン・ザ・スカイ 世界一安全な戦場』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

アイ・イン・ザ・スカイ 世界一安全な戦場

アイ・イン・ザ・スカイ 世界一安全な戦場が配信されているサービス一覧

配信サービス配信状況無料期間と料金
Prime Video見放題初回30日間無料 600円(税込)
今すぐ観る
Rakuten TVレンタルなし 登録無料
今すぐ観る
TSUTAYA DISCASレンタルなし 【宅配レンタル】旧作:399円~、新作:630円~
今すぐ観る

アイ・イン・ザ・スカイ 世界一安全な戦場が配信されていないサービス一覧

U-NEXT
DMM TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

アイ・イン・ザ・スカイ 世界一安全な戦場が配信されているサービス詳細

Prime Video

アイ・イン・ザ・スカイ 世界一安全な戦場

Prime Videoで、『アイ・イン・ザ・スカイ 世界一安全な戦場は見放題配信中です。
Prime Videoには初回30日間無料体験期間があります。
無料体験中は13,000作品以上の見放題作品を鑑賞でき、いつでもキャンセルできます。

配信状況無料期間と料金
見放題
初回30日間無料 600円(税込)
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与
600円(税込)初回30日間無料13,000作品以上可能3端末-
映画作品数
142,000作品以上
支払い方法
クレジットカード/デビットカード/キャリア決済/Amazonギフト券/PayPay/あと払い

Prime Videoの特徴

  • 業界最安値水準のコストパフォーマンス
  • 定番作品の網羅性と質の高いオリジナル作品
  • 様々なプライム会員特典が利用可能

Prime Videoに登録する方法

  1. Prime Video トップページから、30日間無料体験のバナーを押します。

  2. 「30日間の無料体験をはじめる」ボタンを押します。

  3. Amazonのアカウントをお持ちの方はログイン、お持ちでない方は「アカウントを作成」を押します。

  4. 氏名、携帯電話番号またはメールアドレス、パスワードを入力し、「次に進む」ボタンを押します。

  5. 入力した携帯電話番号またはメールアドレス宛に確認コードを受け取ります。

  6. 確認コードを入力して「アカウントの作成」ボタンを押します。

  7. 無料期間が終了した際の支払い方法としてクレジットカード情報を入力し、「カードを追加」ボタンを押します。支払い方法として携帯決済を選択することもできます。

  8. 請求先の住所、電話番号を入力して「この住所を使用」ボタンを押します。

  9. お支払い方法を確認し間違いがなければ「続行」ボタンを押します。

  10. プラン、Eメールアドレス、お支払い方法、請求先住所を最終確認し、「30日の無料体験を開始する」を押します。これでAmazon Prime Videoの登録が完了です。

Prime Videoを解約する方法

  1. Prime Video にログインした状態で、トップページからアカウントメニューを開きます。

  2. メニューをスクロールし、アカウントサービスから「お客様の会員資格と定期購読」を選択します。

  3. 「プライム会員設定」ボタンを押します。

  4. 「プライム会員情報の管理」を押し、メニューを開きます。

  5. メニューから「プライム会員情報」を選択します。

  6. 「プライム会員資格を終了する」を選択します。

  7. 画面をスクロールし、「特典と会員資格を終了」ボタンを押します。

  8. 再び画面をスクロールし、「会員資格を終了する」ボタンを押します。

  9. 再び画面をスクロールし、「特典と会員資格を終了」ボタンを押します。

  10. 解約手続きが終了すると、プライム会員資格の終了日が表示されます。終了日までは利用を継続できます。

Rakuten TV

アイ・イン・ザ・スカイ 世界一安全な戦場

Rakuten TVで、『アイ・イン・ザ・スカイ 世界一安全な戦場はレンタル配信中です。

配信状況無料期間と料金
レンタル
なし 登録無料
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与
登録無料なし0可能1端末-

Rakuten TVの特徴

  • 楽天会員なら無料で利用できる動画配信サービス ※動画視聴は別途料金が発生
  • 豊富な映像作品のラインナップに加え、スポーツや人気声優のコンテンツも充実
  • 楽天ポイントが使える、貯められる

Rakuten TVに登録する方法

  1. Rakuten TVトップページから、右上のメニューを開きます。

  2. メニューから「ログイン」を選択します。

  3. すでに楽天会員の場合はログインします。会員でない場合は「楽天会員に新規登録(無料)してサービスを利用する」ボタンを押します。

  4. 必須項目としてメールアドレス、パスワード、氏名、氏名(フリガナ)を入力します。クレジットカードで支払う場合はクレジットカード情報を入力し「同意して次へ」ボタンを押します。

  5. 入力内容を確認し、「登録する」ボタンを押します。

  6. 「続けてサービスを利用する」ボタンを押します。

  7. 支払い方法を選択して「利用規約に同意してサービスを利用する」ボタンを押します。これでRakuten TVの登録が完了です。

Rakuten TVを解約する方法

  1. Rakuten TVにログインした状態で右上のメニューを開きます。

  2. メニューから「ヘルプ」を選択します。

  3. 画面をスクロールして「解約・利用停止」から「利用停止」を選択します。

  4. 「Rakuten TVの利用停止方法は?」を選択します。

  5. 「利用停止申請へ」ボタンを押します。

  6. 「次へ」ボタンを押します。

  7. 画面をスクロールして「利用停止確認へ」ボタンを押します。

  8. 画面をスクロールして「利用停止する」ボタンを押します。

  9. これでRakuten TVの利用停止申請が完了します。利用停止処理が完了すると、登録メールアドレスに利用停止のお知らせメールが届きます。

TSUTAYA DISCAS

アイ・イン・ザ・スカイ 世界一安全な戦場

TSUTAYA DISCASで、『アイ・イン・ザ・スカイ 世界一安全な戦場はレンタル配信中です。

配信状況無料期間と料金
レンタル
なし 【宅配レンタル】旧作:399円~、新作:630円~
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与
【宅配レンタル】旧作:399円~、新作:630円~なし-不可能1-
支払い方法
支払い方法 ・クレジットカード ・携帯決済 ※単品レンタルではSoftBankのキャリア決済はご利用いただけません。
対応画質
DVD/BR

TSUTAYA DISCASの特徴

  • ・DVD・CD・コミックの取扱国内最大級の宅配レンタルサービスです。
  • ・DVD:41万タイトル以上、CD:31万タイトル以上、コミック:11万タイトル以上
  •  の作品を取り揃えております。
  •  ※2025年2月時点
  • ・新規会員様は単品レンタルチケットを1枚付与され、好きな作品を1枚無料で楽しむことができます。
  •  ※単品レンタルチケットとはDVD/CDのレンタルで1回1枚ごとにご利用いただける電子チケットです。入会後30日以内に付与します。

TSUTAYA DISCASに登録する方法

  1. TSUTAYA DISCASトップページから「今すぐ無料レンタルする」を押します。

  2. 名前、メールアドレス、パスワード、生年月日、電話番号、決済方法を入力し、「サービス利用規約と個人情報の取り扱いに同意する」にチェックし「次へ」を押します。

  3. 登録内容を確認し、問題がなければ「登録する」をタップする。

  4. これで無料会員登録は完了です。

  5. 続いて有料プランの登録をする場合、TOPページ右上の「マイメニュー」を押しメニューを表示します。

  6. メニューから、「登録情報の確認」を押します。

  7. 「プラン変更する」を押します。

  8. 登録するプランを選択し、「プラン変更内容を確認する」を押します。

  9. 内容を確認し、「プランの変更を申請する」を押します。これで有料プランの登録完了です。

TSUTAYA DISCASを解約する方法

  1. TOPページ右上の「マイメニュー」を押します。

  2. メニューから「登録情報の確認」を押します。

  3. ページ下部の「サービス解除申請」を押します。

  4. 各確認事項にチェックをいれ、「次へ」を押します。

  5. アンケートの該当事項にチェックを入れ、「申請を完了する」を押します。

  6. これで退会完了です。

アイ・イン・ザ・スカイ 世界一安全な戦場の作品紹介

アイ・イン・ザ・スカイ 世界一安全な戦場のあらすじ

イギリス、ロンドン。軍の諜報機関の将校キャサリン・パウエル大佐(ヘレン・ミレン)は、国防相のフランク・ベンソン中将(アーロン・ポール)と協力して、アメリカ軍の最新鋭のドローン偵察機を使い、英米合同テロリスト捕獲作戦を指揮している。 上空6000メートルを飛んでいる空の目であるリーパー無人航空機が、ケニア・ナイロビの隠れ家に潜んでいるアル・シャバブの凶悪なテロリストたちをつきとめる。その映像が、イギリス、アメリカ、ケニアの司令官たちがいる会議室のスクリーンに映しだされるが、彼らが大規模な自爆テロを決行しようとしていることが発覚し、任務は殺害作戦へとエスカレートする。 アメリカ、ネバダ州。米軍基地では、新人のドローン・パイロットのスティーブ・ワッツ(アーロン・ポール)が、パウエル大佐からの指令を受け、強力なヘルファイアミサイルの発射準備に入る。だが、破壊準備に入ったその時、殺傷圏内にパン売りの幼い少女がいることがわかる。 予期せぬ民間人の巻き添え被害の可能性が生じたため、軍人や政治家たちの間で議論が勃発し、少女の命の行方がたらい回しにされる。キャサリンは、少女を犠牲にしてでもテロリスト殺害を優先しようとするが――。

アイ・イン・ザ・スカイ 世界一安全な戦場の監督

ギャヴィン・フッド

原題
Eye in the Sky
製作年
2015年
製作国・地域
イギリス
上映時間
102分
ジャンル
戦争

『アイ・イン・ザ・スカイ 世界一安全な戦場』に投稿された感想・評価

4.0
 ケニア・ナイロビ、一面砂に覆われた荒れた土地、高いビルはおろか、路上もコンクリートで整備されていない土地にも人は住み、それぞれの日常は息づく。この町に住む少女アリア(アイシャ・タコウ)は父親が作ってくれたプレゼントに喜びの笑みを浮かべる。背丈の小さい少女の腰を廻る手作りのフラフープ。近所に同級生がおらず、遊び相手がいないことを不憫に思った父親からの愛情の詰まったプレゼントを大事そうに握りしめる姿は、実に無邪気な喜びに満ちている。ケニアでは昼間を迎える中、時差のある英国は朝方、軍の常設統合司令部の司令官キャサリン・パウエル大佐(ヘレン・ミレン)は目覚ましがなる前に目を覚ます。まだ薄暗い早朝、いつもより早く開いたドアに愛犬が飛び起きて、喜んだ様子で飼い主を迎える。キャサリンはベッドを離れ、庭先を歩き離れへと向かう。壁に貼られたニュースペーパーの切り抜き、幾つもの写真、世界地図の上には無数のピンが留められ、それぞれの点を結ぶように黄色い糸がかけられている。 PCを起動したキャサリンは、今日もテロリストの標的になった人物のJPEG画像をじっと見つめている。犯行声明を出したのはソマリア南部を中心に活動するイスラム勢力「アル・シャバブ」。2013年9月、隣国ケニアで起きた商業施設へのテロで、67人もの尊い命が犠牲になる事件が発生。2015年には同じくケニアにある大学校内で銃を乱射し、150名もの犠牲者が出た。

 世界は今、テロの恐怖に覆われている。トルコ、サウジアラビア、シリア、イラン、イラク、エジプト、チュニジアなどで連日起きるテロのニュースは世界中に配信される。バングラディシュで起きたダッカレストラン襲撃人質テロ事件や2年前にフランスで起きたシャルリー・エブド襲撃事件は記憶に新しい。世界各地でイスラム国によるテロは連日起き、その度に民間人の犠牲者も後を絶たない。アメリカは、依然として世界70以上の国と地域に、800もの軍事基地を持っている。オバマが核なき世界を訴え、逆に「世界の警察」たるアメリカに消極的な態度を示しても、アメリカは過去100年あまり、世界中の紛争地帯に武装した軍隊を置き、戦争に備えていたのは紛れもない事実である。しかしイスラム地域において、オバマは泥沼化するアフガニスタンやイラクから地上軍の撤退を推し進めた。アメリカの財政は増え続ける軍事費の負担に耐えられなくなり、将来的に発生する年金コストなど「隠れた負債」に手を焼いている。おそらくトランプ政権に移行しても、アメリカのトランスフォーメーション(米軍縮小再編)の流れは止まらない。ヴェトナム戦争の後遺症に襲われるアメリカは地上軍を何万何十万送り込んでも、泥沼化すれば国が傾きかねないという屈折したトラウマを抱えている。そこで地上軍を撤退し、アメリカが思いついた苦肉の策が無人攻撃機(ドローン)によるテロリスト一掃作戦だった。「世界の警察」たる大国アメリカのオバマ大統領は2016年7月、無人攻撃機(ドローン)によるテロリスト一掃作戦の死者数を公表した。この統計によれば、2009年〜2015年までの6年間にアメリカが中心となったドローン作戦によって殺害したテロリストの数は実に2500名強にも及ぶという。

 今作はアメリカのドローンによるテロリスト掃討作戦の一つを丹念に追うのだが、主人公がイギリス軍常設統合司令部の司令官キャサリン・パウエル大佐だというのが実に興味深い。国際指名手配中のテロリストであるアイシャ・アルハディ(レックス・キング)を追うために躍起になるキャサリンがナイロビ上空6000メートルにおいて、国際指名手配犯2人が合流するという千載一遇の情報を突き止める。彼女のテロリスト掃討作戦の一世一代のチャンスを支えるのは、現地に派遣したジャマ・ハラ(バーカッド・アブディ)やロンドンのコブラ・オフィスに集まった面々なのだが、そこでオバマ大統領の肝いりのドローン技術を推進するアメリカにも力を頼ることになる。あまりにも皮肉なのは、キャサリンのテロリスト掃討作戦を担うクリーチ空軍基地のスティーヴ・ワッツ中尉(アーロン・ホール)やキャリー・ガーション(フィービー・フォックス)と彼女が出会うのは今回が初めてであり、ネットワーク時代の悪しき慣例であるテレビ電話(skype)でしか彼らは互いのことをまったく知らないという悍ましい事実である。かつて『ジェイソン・ボーン』シリーズのエントリでも述べたように、現代社会では古き良き西部劇のように、殺しあう2人が同じ地平で銃を構えることは残念ながらほぼない。ターゲットを始末する側と始末される側の攻防は、始末される側が地上で行動する様子を、何万キロも離れたところで始末する側が高みの見物をする。ここでは活劇における攻撃と防御の図式は壊滅的なダメージを負う。

 登場人物たちはモニターに現れた子供らしき人物の点に一喜一憂する。時にズーム・アップをし、確率論を数字でしか捉えることのないお偉方の姿には心底吐き気がする。しかし監督であるギャビン・フッドの素晴らしさは、戦争映画でありながら、1人の死を巡り一喜一憂するイギリス、アメリカ、ケニア、ハワイのそれぞれの事情を庵野秀明の『シン・ゴジラ』方式で丹念に追ったことに尽きる。戦争映画でありながら、今作ではクライマックスまで誰一人として血が流れることがない。その抑制の効いたトーンはイーストウッドの映画のように「正義とは何か?」という根源を我々一人一人に問うている。ボーダレスになってしまった見えない国境に線を引き、咄嗟の判断が求められる局面において、西洋人も簡単には「YES」とは言えない重たすぎる事情が窺い知れる。例のハチドリやカブトムシのドローンには心底びっくりしたが、テクノロジーは全て武器に転用可能だということを我々個人及び国家が肝に命じなければならない時代がすぐそこまで来ているし、各国の法整備も急務に違いない。我々は悲しいかな、モニターの向こうに映る現実を平場で起きる現実として視認しない当たり前の事実に打ち震える。悲劇のヒロインを扱う脚本そのものは多分に図式的だが、なかなか硬派で考させる力作に仕上がっている。最後に今作が遺作となったフランタ・ベンソン中尉を演じたアラン・リックマンにあらためて哀悼の意を表したい。『ハリー・ポッターシリーズ』のスネイプ役として知られるが、私にとっては『ダイ・ハード』のハンス・グルーバー役が強く印象に残る。あらためて心よりお悔やみ申し上げます。
kuu
3.9
『アイ・イン・ザ・スカイ 世界一安全な戦場』
原題 Eye in the Sky.
映倫区分 G.
製作年 2015年。上映時間 102分。
戦地から遠く離れた会議室でドローンが映し出す映像を見ながら戦争に加担する人々の葛藤を描き、現代の戦争の闇を浮き彫りにした軍事サスペンス。
ヘレン・ミレンが正義感に燃える指揮官キャサリン役を、2016年1月に他界したアラン・リックマンがベンソン中将役をそれぞれ演じる。
ギャビン・フッド監督がメガホンをとり、俳優コリン・ファースが製作に参加。

イギリス軍の諜報機関で働くキャサリン・パウエル大佐は国防相のベンソン中将と協力し、ナイロビ上空を飛ぶドローンを駆使してロンドンから英米合同軍事作戦を指揮している。
そんな中、大規模な自爆テロ計画の存在を突き止めた彼らは、アメリカ国内の米軍基地にいるドローン・パイロットのスティーブに攻撃命令を下すが、殺傷圏内に幼い少女がいることが判明。キャサリンは、少女を犠牲にしてでもテロリスト殺害を優先させようとするが。。。

今作品を観終わって思ったのはフィリッパ・フットが提唱した倫理的ジレンマ『トロッコ問題』。
それは、

制御が効かないトロッコ。
進む先には、5人の作業員がいます。
進行方向を変えるレバーの前に立つあなた。
レバーを引けば線路が切り替わり5人を救えますが、今度は切り替えた先にいる1人の作業員が犠牲になってしまう。
あなたは、1人と5人、どちらの命を選びますか?
ある人を助けるために他の人を犠牲にするのは許されるか?
ちゅうマイケル・サンデルの『これからの正義の話をしよう』でも扱ってた問題で、これには正解はない。
どんな行動を選んだかで、各人の道徳観が見えてくるってもんで。
たとえば、1人より5人の命を選ぶ人は功利主義、一方理由はどうあれ人の命を奪うことを良しとしない人は義務論に従っているといえるって感じかな。
そんなジレンマに陥る者たちのお話でした。
ギャビン・フッド監督によると、米軍のドローン操縦者の30%がこないなジレンマから心的外傷後ストレス障害(P.T.S.D.)となり治療を受けているとのこと。

アフガニスタンとイラクでの地上戦で、5千人近い米軍兵士と数十万人の罪のない民間人が死亡し、さらに数十万人が負傷したり傷ついたりしてる。
ISISやアル・シャバブといったポストアルカイダのテロリスト集団に対する新しい種類の戦争は、無人機を使って空から行なわれている。 
しかし、罪のない一般市民に対するリスクは、武器を持った実際の軍隊が地上にいる場合と何ら変わりはない。
と云うのも、いわゆる『テロとの戦い』において、行われるすべての行動は最終的に反動を生み、双方による殺傷の終わりのないサイクルになりかねないから。
今作品では、このようなことが問題提起されてる。
へレン・ミレンとアラン・リックマンは、ナイロビで自爆攻撃の準備をするアル・シャバブのテロリスト集団を追う英国軍人のトップであり、そこにはたまたま英国出身の新兵2人と米国出身の、最近過激化したばかりのもう1人が含まれていた。
テロリストたちは、ケニアの首都の人通りの多い住宅地にある家に身を寄せ、ケニア人の工作員(2013年の『キャプテン・フィリップス』で海賊のボスを演じたバーカッド・アブディ)が地上で注意深く監視している。 
すべてが確認され、少なくとも80人が死亡する可能性のある攻撃を行う前に、家とその住人の両方を破壊する準備ができているが、ドローンによる攻撃を実行する権限を与えられるために通らなければならない法的抜け道は計り知れない。そして、ケニア人の若い女の子が隠れ家の近くの壁の通り側でパンを売っているのを目撃され、彼女が潜在的な犠牲者、軍が包括的なオーウェル(ダブルスピーク)的婉曲表現で "巻き添え被害 "と呼ぶものになることで、道徳的影響が介入してくる。そして、ドローンとそのミサイルを操縦する2人の米軍将校(フィービー・フォックス、アーロン・ポール)は、ラスベガス近郊の空軍基地の席でこのすべてを眺めている。
多くの苦悩の末に空爆が行われ、テロリストと、単に悪い時に悪い場所に捕まっただけの罪のない一般市民が死亡しても、行われたことの余波はナイロビの爆心地をはるかに超えるものである。
空爆後、リックマンが政府首脳の一人に『兵士に戦争の犠牲を知らないとは云わせない』と述べたが、それは空爆で死んだ人々だけでなく、それが軍人や兵士に与える心理的なダメージ、そして世界全体への影響を意味している。
それは誤りかな。
イラク戦争とアフガニスタン戦争が、自らの悪徳と傲慢に目がくらんだアメリカの政治指導者たちによって、どれほどひどい失敗に終わったかを考えると、空爆を成功させるためのコストが、空爆を承認する責任を負う軍の人々や空爆を行う兵士やパイロットに重くのしかからないと考えるのは、誤りといえるな。
ギャビン・フッド監督とガイ・ヒバート脚本は、この問題の核心に触れている。
今作品は、ブッシュやチェイニーらによって公的に承認されたようなめっちゃ格好いいアクション映画ではなく、軍事的、法的、そして何よりも、ドローン攻撃政策の道徳的な意味合いを非常に簡潔に表現していました。
ミレンとリックマンは、実際のスクリーンタイムを共有していないにもかかわらず、それぞれの役を見事に演じていた。
今作品は、非常に緊迫した体験であり、戦争の代償を痛感させられましま。
完璧な映画技術、主題にふさわしい演出。
巻き添え被害という概念について学ぶことができ、苦しみ対苦しみ、リスクアセスメントの判断のために何が正当化されるのか見る価値ありましたし面白い作品でした。
ぶみ
4.0
戦争は会議室で起きている。

ギャヴィン・フッド監督、ヘレン・ミレン、アーロン・ポール等の共演によるイギリス製作の軍事サスペンス。
戦地から遠く離れた会議室でドローン攻撃を指揮する人々の姿を描く。
英軍のパウエル大佐をミレン、米軍のドローン・オペレーターをポール、パウエルの上司となる国防副参謀長のベンソン中将をアラン・リックマンが演じているほか、バーカッド・アブディ、ジェレミー・ノーサム、フィービー・フォックス等が登場。
物語は、冒頭、ケニアの首都ナイロビの街中の地上の映像から空撮へとシームレスに切り替わるのだが、それが上空からの偵察用ドローンからの映像となっており、カメラの照準がタイトルに変化するという、なかなか凝ったオープニングでスタート。
以降、英米ケニア合同でテロリスト捕獲作戦を実行しようと、イギリス、アメリカ、ケニアそれぞれの会議室で、ドローンの映像をもとに待ったなしの判断が求められる展開となり、当然現場でも工作員がいるのだが、全ての決断が会議室で行われていく様は、これぞまさに現代の戦争を端的に示しているのではと思わせるもの。
そんな中、民間人の少女がパンを売るためにテロ集団の隠れ家のすぐ前で店を広げたことから、その少女のために攻撃をやめるべきか、それとも少女を犠牲にしてでも続けるべきかの難しい判断が迫られることとなり、それぞれの立場で意見が異なるわ、決断がたらい回しにされるわと、空気が張り詰める中で、難しい決断をしなければならない状況は、軍事サスペンスとして秀逸であり、目が離せなくなることに。
加えて、中佐を演じていたのが、監督のフッド自身であることや、クレジットの製作の中にコリン・ファースが名を連ねていたのも見逃せないポイント。
かつて、本広克行監督『踊る大捜査線 THE MOVIE』で一躍有名となった名セリフ「事件は会議室で起きてるんじゃない!現場で起きてるんだ!」を、まさに地で行く作品であり、今もどこかでゲームのような映像越しに全てが完結していくシチュエーションがあるかと思うと、罪悪感など生まれないのではないかと感じるとともに、常に上から見張られている監視社会の怖さが際立つ良作。

コンドルがブルーゾーンへ。

『アイ・イン・ザ・スカイ 世界一安全な戦場』に似ている作品

ドローン・オブ・ウォー

上映日:

2015年10月01日

製作国・地域:

上映時間:

104分

ジャンル:

3.4

あらすじ

アメリカ空軍のトミー・イーガン少佐の赴任地はアジアでも中東でもない。ラスベガスの基地に設置されたコンテナ内で無人機ドローンを遠隔操作し、1万キロ余りも離れた異国でのミッションを遂行している…

>>続きを読む

ある戦争

上映日:

2016年10月08日

製作国・地域:

上映時間:

115分
3.6

あらすじ

アフガン紛争地域―部下の命を守る為に、奪われた民間人の命。 決断せざるを得なかった男の葛藤、その家族の絆を描いた戦争ドラマの傑作! アフガニスタンの平和維持のために駐留するデンマーク軍の部…

>>続きを読む

デッド×リミット 絶体絶命

製作国・地域:

上映時間:

74分
3.1

あらすじ

ダニエルがリーダーを務める仏軍のドローンチームは、大物テロリスト・ディアロの側近を追う。同じ頃、ディアロの一味がダニエルの妻と娘を襲い、ダニエルに仏軍を攻撃しろと脅す。要求を拒否したダニエ…

>>続きを読む

ボーダーライン:ソルジャーズ・デイ

上映日:

2018年11月16日

製作国・地域:

上映時間:

122分

ジャンル:

配給:

  • KADOKAWA
3.8

あらすじ

アメリカ国内で市民15人の命が奪われる自爆テロが発生。犯人らがメキシコ経由で不法入国したとにらんだ政府は、国境地帯で密入国ビジネスを仕切る麻薬カルテルを混乱に陥れるという任務を、CIA特別…

>>続きを読む

ドローン・オブ・クライム

上映日:

2017年11月03日

製作国・地域:

上映時間:

90分
3.1

あらすじ

ドローン操縦士のニールは、CIAの極秘任務を受けテロリストへの攻撃を繰り返していた。しかし、任務を終えて家族の元に帰れば、良き夫、良き父親として平和な日々を過ごしていた。そんなある日、ニー…

>>続きを読む

未知への飛行

製作国・地域:

上映時間:

101分

ジャンル:

配給:

  • ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント
4.0

あらすじ

水爆を搭載したアメリカの爆撃機が、司令部よりモスクワ爆撃を指示する暗号を受けて発進。それが機械の故障による誤った指令だったと気づいた時、爆撃機編隊を呼び戻す術はもはや失われていた。合衆国大…

>>続きを読む

ビンラディン殺害計画の全貌

製作国・地域:

上映時間:

85分
3.6

あらすじ

2011年5月、米同時多発テロから10年後、海軍特殊部隊SEALチーム6が首謀者のオサマ・ビンラディンを襲撃、殺害した。オバマ大統領や元CIA長官、ビンラディンを追跡した諜報部員や襲撃を決…

>>続きを読む

関連記事

2016年上映映画満足度ランキング 《FILMAGAライターイチオシの10本》
映画初日満足度ランキング(12月第4週)発表!《Filmarks調べ》
【年末の映画観賞の参考に】12月上映映画期待度ランキングTOP20