落下の王国 4Kデジタルリマスターを配信している動画配信サービス

『落下の王国 4Kデジタルリマスター』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

落下の王国 4Kデジタルリマスター

落下の王国 4Kデジタルリマスターが配信されているサービス一覧

『落下の王国 4Kデジタルリマスター』が配信されているサービスは見つかりませんでした。
代わりに『落下の王国 4Kデジタルリマスター』を上映している映画館が見つかりました。
上映館
 - 43館
U-NEXTに入会して対象映画館のチケットをお得に入手する方法

U-NEXTに入会すると上映作品を映画館でお得に観れます。
TOHOシネマズ、イオンシネマ、109シネマズなど多くの映画館が対象になっています。

  • 無料トライアル登録特典
    31日間無料の初回登録で600ポイントがもらえます。
  • 映画チケット引き換えクーポン
    1枚1,500ポイントで映画チケットを発行できます。無料登録後に900ポイントを追加すれば、実質900円で映画を観ることができます。
  • 月額プラン会員特典
    次月以降は毎月1,200ポイントがもらえ、300ポイント追加で毎月1本映画を観ることができます。

落下の王国 4Kデジタルリマスターが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM
TSUTAYA DISCAS

落下の王国 4Kデジタルリマスターの作品紹介

落下の王国 4Kデジタルリマスターのあらすじ

時は1915年。映画の撮影中、橋から落ちて大怪我を負い、病室のベッドに横たわるスタントマンのロイは、自暴自棄になっていた。そこに現れたのは、木から落ちて腕を骨折し、入院中の5才の少女・アレクサンドリア。ロイは動けない自分に代わって、自殺するための薬を薬剤室から盗んで来させようと、思いつきの冒険物語を聞かせ始める。それは、愛する者や誇りを失い、深い闇に落ちていた6人の勇者たちが、力を合わせて悪に立ち向かう 【愛と復讐の叙事詩】―。

落下の王国 4Kデジタルリマスターの監督

ターセム

原題
The fall
公式サイト
https://rakkanooukoku4k.jp/
製作年
2006年
製作国・地域
アメリカ
上映時間
120分
ジャンル
アドベンチャー・冒険ファンタジー
配給会社
ショウゲート

『落下の王国 4Kデジタルリマスター』に投稿された感想・評価

Let him Live!
Let him Live!!


まっっっっったく存在知らなかった映画なんですけど、2006年にこれ上映してました……??
ここまで初耳初見のリバイバル上映もなかなかないなと。もはや普通に新作として楽しみましたよ。

ビジュアルが何よりの作品でもあるので、ざざっと書きます。



結論としては大変良かった!!し、こういう方向の展開になることも全然予想がつかなかった。
作者が世界中で見つけた無二のロケーションを片っ端から使って4年掛けて撮った映画ということで、もっと抽象的な難解アート映像を見せられるものと身構えていたが、これが意外に地に足をつけた、むしろ基本に忠実ですらある堅実なヒューマンドラマになっていて驚いた。


世界遺産系ロケは往々にしてイケメンスタントから落下ガールに語りかける出鱈目ヤケクソ御伽話の中だけで展開するので、一つ一つのロケーション同士が地理的・文化デザイン的に繋がっていないのも納得でき、ちゃんと考えられているなぁと思いまちた。

だって空想だからね。チョイ見せで万里の長城が出て、二度と登場しなくても全然影響ないわけですね。


本作の構成としては、

(1)主人公たる落下ガールが、イケメンスタントマンと紆余曲折ありつつ仲良くなっていく病院パート
(2)イケメンスタントマンの語りと落下ガールのイマジネーションで形成されるファンタジー冒険パート

をの二つを行き来する形で描写されてはいるが、いずれも二人が心を通わせる過程や機微に連動しており、乱雑な作り話がいつしか熱を帯びて血を通わせていく展開にはストレートに胸を打たれますね。

また二人は「落ちて怪我をしたことで病院にぶち込まれている」「病院の中で孤独に直面している」という点が共通している上、"落とした"手紙を通して仲良くなっており、『落下』が物語のテーマとしてもモチーフとしても確かな意味を持っている。



原題が「The Fall」で、単なる落下そのものを意味する単語のタイトルだったものを、邦題では「落下の王国」としている。

内容適合度はともかくとして、まずカッコいいタイトルでオシャレです。
ちらと聞いても聞き流せず、なんだろう?と思わされる力がある。

中盤くらいまで、ファンタジー冒険パートは王国世界ではなさそうなので合ってないのでは?と思っていたが、どちらかというと"落下したもの同士"の二人の内的世界が少しずつ変容しリンクしていく様を描く作品であるので、二人の間にある世界をして「落下の王国」と表現することもでき、強ちテキトーなタイトルでもないのかなと思えた。



とにかく!!
デザインが凄まじい。
長い撮影期間を通して集められ、研ぎ澄まされたシーンの全てが絵画として成立する美しさだ。
場所の美しさももちろんのこと、構図や役者の衣装を含めた"佇まい"含めたデザインが本当に素晴らしい。

確かにこれは伝説的な、いわゆるカルトムービーとして名を馳せるに相応しい内容だと思いましたね。

と同時に、単なる見せたいロケーションのゴリ押しにもなっておらず、特に終盤においてはきちんと本筋たるヒューマンドラマ部分でしっかりと魅せており、仕事のレベルが大変高いと思いましたよ!
見せたいものを最大限活かしつつ、作品として仕上げる職人系と言えましょうよ。

キャストも本当にいいんだよなーー
メイン二人の演技が何より引き込まれるし、二人のちょっぴりワガママな感じも良くて配役に凄くマッチしている。



最後に、現実世界である病院パートは、人間関係的な結論がいまいちよく分からなかった。
ケガ的な要素と浮気的な要素がチラついて、吹っ切れてフリーパッピーになった感じは分かるけど、細かい人間関係設定は割とアバウトな描写にされていたように思う。
でもそもそも本筋じゃないからこんなもんでしょう。たぶん。

人間関係要素の理解は、まぁおそらく映画そのものの面白さにはそれほど関係ないんじゃないかな。



そんな感じすかね!
画の力は言語化しようがないほど美しく素晴らしいが、それ以上にヒューマンドラマ要素がしっかりしっとり作られていて、素直にそこに満足してます。
職人系ですわねえ。

必修の資料・資産としてBlu-rayが欲しい系の映画でしたわ。
ごっつぁんでした。
舞台は1915年。映画の撮影中に橋から落ちて大怪我を負ったスタントマンのロイは、病室のベッドで絶望の淵にあり、自暴自棄になっていた。そんな彼は腕を骨折し入院していた5歳の無垢な少女アレクサンドリアと出会う。ロイは動けない自分の代わりに、アレクサンドリアに薬剤室から自殺用の薬を持ってこさせようと考え、彼女の気を引くために即興の冒険物語を語り始める。それは愛する者や誇りを失い、深い闇に沈んだ6人の勇者たちが力を合わせて悪に立ち向かうという壮大な物語だった……

「構想26年、撮影期間4年をかけて完成。CGに頼らず13の世界遺産と24カ国以上のロケーションをめぐって撮影」との予告見て観たくなった作品。なるほどエンドロール見るとドバイ、フィジー、イタリア……などなど沢山の国でロケしたのが良く分かります。
初見です。
怪我して人生をも諦めかけているスタント俳優と健気な少女が織りなす自分で作ったお伽話がそのまま映像となって進むファンタジー要素を軸にちょっとコメディなんかもあったりして、不思議な感覚になりました。ただバックに写る絶景や眼下に広がるヨーロッパ(多分)のたくさんの青い屋根が印象的な住宅街、中世の世界遺産建造物などは、まるで名画を見ているかのような映画は圧巻で見応えありますね!
そして青年と少女の会話がいじらしく微笑ましい☺️。エブリン看護師と婚約者役のジャスティン・ワデルって女優さんもお美しい!ことも付け加えておきます。
タイトルの「The Fall」。なるほどよく落下してたなぁ〜。最後のモノクロ無声映画の切り取りシーンの終わり方。何か好き。
4.4
【瞬きを忘れる映像】
長らく上映や配信がなく、DVDも廃盤になって鑑賞が困難だった「幻の作品」である本作が、4Kデジタルリマスターされて戻ってきました😂👏(17年ぶり!)

冒頭から只事ではない映像美🏞️‼️
映像センスの塊、まるでモード系雑誌か化粧品CMでも見ている気分になる、超絶美麗すぎるビジュアルに感嘆😍✨️
世界中の目の覚めるような絶景(13以上の世界遺産、24ヶ国以上のロケ撮影)と石岡瑛子さんの創造性豊かで奇抜な衣装が物語をカラフルに語り尽くす映画でした。

瞬きを忘れる映像
言葉を無くす映像
絵画のような映像

CGではない本物だけが醸し出す美✨️
大画面で観られて光栄でしたよ😂💕

ただ映像が凄すぎて、物語が頭に入ってきませんね😅💦
(ちなみに、日本版映画ポスターの場所は、インドのラダック地方にあるパンゴン湖です)

ホドロフスキーの映画でも観ているような独特の叙事詩的な愛と復讐の物語は、現実世界の語り部と聞き手(青年と少女が時に入れ替わる)が空想世界の人物たちとリンクして影響し合う…そのメタ構造が複雑に絡み合って、一見ではよく理解できませんでした😰💦

ただただ究極の映像美に酔いしれる🍷

そして少女アレクサンドリアが可愛らしく、子供らしい我儘と嘘と健気さに溢れていて心を掴まれました😍‼️

同じく負傷して病院から抜け出せないでいる青年ロイと御伽噺(冒険譚)を楽しむのですが…大量の薬を所望する青年と「ハッピーエンド」を願う少女の交流、鮮烈な色彩感が心情や主題のメタファーにもなっていて、その圧倒的な世界観に呑み込まれてしまいます。

何度となく観たくなる映像叙事詩✨️
いつまで上映されているのかな😌?

史上最高に美しい映画の1つ🏞️🏜️
また観に行きたくなりました🤗🎞️

青年ロイが「絶望」から「生きる」を選択するファンタジー寓話💫

題名「Fall」から感じられるイメージは、「落ちる、転落する、絶望する、スタントで落ちる人、スタントマン」

ラストの映像は、観客を沸かせるクラシック映画アクション映像の数々。命知らずのスタントマンたち(ロイもその1人)の活躍があって、バスター・キートンやハロルド・ロイドの映画で観客はスリルと曲芸を楽しむことができるわけです。

そんな古のスタントマンたちを讃えながら、人生も数々の落下が付き物だけど、その絶望からこそ手に入れられる何かがある!と言われている気がしました😊

現実と虚構が溶け合う物語は、『バロン』(1988)や『オズ』(1985)を思い出させました😉どちらも子供の頃から好きな映画です💕

『落下の王国 4Kデジタルリマスター』に似ている作品

イルカと少年

製作国・地域:

上映時間:

113分

ジャンル:

配給:

  • ワーナー・ブラザース映画
3.8

あらすじ

浜辺で怪我を負ったイルカを見つけた、11歳の少年ソーヤー。イルカは保護されて治療を受けるも、傷が悪化したために尾ビレを切除することに。ソーヤーはウインターと名付けたイルカのために、海洋生物…

>>続きを読む

デリカテッセン 4Kレストア版

上映日:

2025年01月10日

製作国・地域:

上映時間:

100分

ジャンル:

配給:

  • Digginʼ
3.9

あらすじ

核戦争により荒廃した近未来のパリ。 ある精肉店にやってきた元ピエロのルイゾンは、アパートも兼ねるこの建物のなんでも屋として雇われ、住み込みで働き始める。 だが、この店の主人には彼のような流…

>>続きを読む