こんなに観た人が少ないのが驚き。
このドキュメンタリーの頃はきっともっとだっただろうけど、今の時代でも、黒人やゲイなどのマイノリティーが完全に受け入れられてない。日本は特にあきれるほど理解がされてい…
授業でみた
ゲイとか昔のアメリカのドキュメントみたいなやつ
授業だからぼーっとみてたけど昔のアメリカであった性にたいする社会問題を日本でいうおねぇとかニューハーフの人達の視線から浮き彫りしていた
そ…
American independent film
80年代ニューヨークの文化がとても良く分かる作品。
Ballroomードラッグクイーン達によるショーについてのドキュメンタリー。彼女達の悩みや何…
80年代のゲイ社会を撮ったドキュメンタリー。ヴォーキングやモッピングを初めて知りました。
親のいない子供たち。いるのは友達だけ。血は繋がっていないけど、本物の家族よりも大切な家族。儚い世界です。
…
80年代のNYのゲイカルチャーを描いたドキュメンタリー映画『パリ、夜は眠らない(Paris is burnning)』は、NYのゲイ達の実像をリアルに描いた作品です。BALLと呼ばれるパーティで女装…
>>続きを読むNYボールルームに集うオカマ達の宴
夜な夜なマリリンモンローやマレーネディートリヒにコスプレしたオカマ達が、自慢のヴォーギングでバトルします。
派手で陽気な彼女達ですが、現実はネグレクトや貧困、差…