県庁の星の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『県庁の星』に投稿された感想・評価

Junko
4.0


織田裕二、山本高広のモノマネのおかげで、なんか見てるだけで笑えてきてしまう😅

出世の事しか考えていないエリート公務員が、民間企業との人事交流研修のメンバーに選ばれ、寂れたスーパーに派遣されます…

>>続きを読む
S
3.3

主人公の野村が自暴自棄になるシーンに違和感。

ああいうプライドがバリ高くて、自信がすごくある人間ってあんなふうに落ち込むかなぁ?

逆にハングリー精神発揮させて「くっそ〜〜やったるからなぁ⁉︎⁉︎…

>>続きを読む
3.5

構造自体は対照的な組織構造を描いて主人公が反対側に融和していくというごくありきたりなものではあるが、これを野村の成長譚や人との関わりに焦点を当てたヒューマンドラマと見るか、凝り固まった官僚政治を風刺…

>>続きを読む

観ているうちに、仕事とは人と人との関わりでできているんだなと改めて感じました。
物語の主人公は、県庁職員として安定した立場にありながら、派遣先のスーパーで慣れない仕事をすることに。最初は戸惑いばかり…

>>続きを読む
4.5

この映画大好きなんです😊。違う立場の人と知り合って、少しずつ感化されて、お互いに少しずつ変わっていく。その姿を見るだけでも見応えのある映画だと思います😄。

K県庁のエリート公務員である野村聡(織田…

>>続きを読む

映画『県庁の星』は、高知県庁のキャリア公務員が民間スーパーに出向するという、大胆かつ斬新な設定を核に据えた作品です。行政組織の硬直性と、民間企業の顧客志向という対照的な世界を描き出し、その中で生まれ…

>>続きを読む
拓哉
3.8
笑える作品です!スーパーでのやり取りが本当に面白い!!
4.0
隠れた名作だと思う

あなたにおすすめの記事