記録。
漂流教室を観たので思い出しました。
全編ウズベキスタンロケが売りだったかな?
原作は読んでました。ただラストが意味不明で
終わっちゃったのは残念かな。
あ 映画の話のほうですが
あの長い原作…
見た見た!
懐かしい!
テーマ曲はMISIAで、それも良かった!
まさか主演の当時SAYAKAさんが、こんなにも早く逝ってしまうなんて、この時は思ってもみなかったな…
当時の自分は、不安は無いわ…
原作ファンです。
実写化されてるの知らなかったから期待せずに鑑賞。
うーーん、最低!
怒ってる!
もうちょいましに作れたろ…
ここまで丸投げにされても初見の人ついてけないだろ……
ただまあそれ…
いきなり灰だらけになっちゃった世界…結局、何で⁇電磁波?地震?赤い光?
そのせいで、全編通して画面はかなり暗め💧映画館の上映では良いかもしれないけど、家で観るには、眼凝らさないと何が何だか…
結局、…
・ディストピア感がもの凄い。荒廃した町々だけでなく、常に死の灰が降り続ける描写は息苦しささえ感じられる。また限られた生き残りであったとしても情勢に合わせて精神状態が通常ではなくなっていることから、さ…
>>続きを読む原作を読んで面白かったので、映画も気になって観てみた。評判が悪いようなのでハードルは下がっていた。
原作をギュッとして無理やり2時間にした感じはデビルマンにも似てる。
謎の大人たちに斬首されそう…