備忘録
高校2年生の時(1984年)に鑑賞。
同時上映は「湯殿山麓呪い村」。
この当時自分の周りでは、角川映画の話題作が公開されると、とりあえず観に行くというのがスタンダードだった(85年頃まで?…
角川映画。井筒和幸監督作品。全体として正直面白くないし、退屈に感じたが、犯人が明らかになるあたりからラストまでは良かった。filmarksでの平均点が低くても、実際に観てみると、面白い作品も結構ある…
>>続きを読む赤川次郎原作を丸山昇一が脚色、井筒和幸が監督したミステリー。丸山と赤川はミスマッチだが、その異種効果は見られないまま終わった。井筒は「みゆき」のような作品でも傑作にしてしまう職人肌の監督だが、本作は…
>>続きを読む昔よく聞いたこのタイトルを年取ってから初めてみて
渡辺典子ってこんなに可愛かったのかと、おどろき、YouTubeで動画さがしてしまった。いや、ほんと可愛いw
映画の内容は昭和にタイムスリップできる映…