配達されない三通の手紙の作品情報・感想・評価・動画配信

『配達されない三通の手紙』に投稿された感想・評価

Yonda
3.0

内容的には2時間もののサスペンスドラマと大差無い印象だけど、とにかく豪華なキャスティングに魅了される。特に女優陣を観ているだけでお腹いっぱいになれる130分。中でも上品な栗原小巻とはすっぱな松坂慶子…

>>続きを読む

エラリー・クイーンの原作を日本を舞台に置き換えたミステリー映画。謎解きより野村芳太郎節による日本の旧家での人間関係が面白い。松坂慶子が嫌な感じを「事件」同様にうまく出している。栗原小巻の濃い演技も良…

>>続きを読む
登場人物の人物像が明確化されない為、虚しい時間⏰が過ぎ去った。
ALFRED
3.4

見所は女優達の美貌と、当時の流行を取り入れつつ上品で華やかなファッション。邸宅の外観と内装。きちんとしたテーブルセッティング、家族だけでコーヒーを飲む時でも使うカップ&ソーサー。
犯人は見当がついて…

>>続きを読む

 キチンと観たのは今回が初めてですが、そういえば・・・と思いだしたのが、子供の頃のテレビで観た記憶の断片。それが、年老いた母親が寝ている傍で男と女がベッドでイチャイチャしながら「お母さんが起きるよ」…

>>続きを読む
2024.9.21
なんだかピリピリというか、ヒリヒリした雰囲気
でも結構しょうもない気もする
エラリー・クイーンの「災厄の町」は未読、新藤兼人の脚本はかなり書き直しされたようだが、それでも底の浅いミステリー。キャストで粉飾した大味な作品。
池田中央第一劇場にて。
後半がダラダラした展開で、事件の解決もいい加減な感じがした。

よくあるミステリーなので、昭和を感じたかったり昭和の名優の若かりし頃を観たいとかの理由がない限り、観なくてもいいかな。

この頃はまだ男が大将な扱いだから、娘が「お父様に謝りなさい!」とか母親に言わ…

>>続きを読む

以前何かで鑑賞しましたが、改めて大晦日にDVDで観ました

2024年の最後を飾る作品は、何故なのか本作品です。原作はエラリイ・クイーンの「災厄の町」で、実は以前にこの小説を読み始めたのですが、あま…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事