大地と自由を配信している動画配信サービス

『大地と自由』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

大地と自由
動画配信は2024年3月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『大地と自由』に投稿された感想・評価

たてぃ

たてぃの感想・評価

3.8
スペイン内戦で義勇兵として戦ったイギリス人男性の話。ジョージ・オーウェルの「カタロニア讃歌」が原作か?と思わせる設定が多かった気がしました。

スペイン内戦とは第二次世界大戦の前に起こった内戦で、ファシストの反乱軍vs打倒ファシズムの共和国軍の構図。反乱軍にはファシズム政権のナチスドイツとイタリアが軍事的支援、共和国軍にはソ連が条件付きで武器の支援、イギリス、フランス、アメリカは中立という立場。主人公が所属する義勇軍は共和国軍側で闘った。

内戦に参加した主人公。そこにはスペイン人だけでなく様々な国から参加している義勇兵がいた。共に闘うも、市民が巻き添えを喰らったり、教会の牧師が敵側で戦っていたり、そして戦友の死を目にする…そんな中、部隊内では武器を支援してもらうためにスターリン主義を支持すべきという人達が現れるも、主人公達はこれに反対し今まで通り主義主張を変えず旧式の武器でも戦うことを望む。
そんな中、訓練中に銃の暴発で主人公が怪我をし、治療&リハビリのためバルセロナへ移動。しかし、そこで見た光景は…まさに内ゲバ…共和国軍の中でのスターリン主義を支持する者とそうでない者との争い…

スペイン内戦を描いた作品が少ない理由が改めて分かったような気がします…ファシズムvsスターリン主義ではねえ(しかも共和国軍側は教会を弾圧してたし…)…描きにくいですのね…

ただし、内戦前(蝶の舌)と内戦後(ミツバチのささやき、ペーパーバードなど)を描いた作品は名作ばかりですが…
ケンローチが描くスペイン内戦。
ロルカが死んで、ヘミングウェイが生き残った戦争。

「誰も敗者とならぬ戦いに参加しよう。
たとえ死が訪れても、その行いは永遠なり」
このラストに抱いた感覚を上手く言葉に出来ませんが、あの孫女が掲げた手に握られた赤いスカーフとその姿の尊さをずっと考えている。
ケン•ローチ作品を追いかけるキッカケになった作品。いつも救いがなく沈んだ気持ちにさせられるが、語り口の良さと視線の一貫さに感心する。これはケン•ローチ全ての作品に言えるし、自分の物の見方に関してとてもなく影響を受けていると思っている。

『大地と自由』に似ている作品

ジミー、野を駆ける伝説

上映日:

2015年01月17日

製作国:

上映時間:

109分
3.5

あらすじ

アメリカで暮らしていた元活動家のジミー・グラルトンが、10年ぶりに祖国・アイルランドの地を踏み、故郷に帰って来た。かつて地域のリーダーとして絶大な信頼を集めたジミーは、気心の知れた仲間たち…

>>続きを読む

マイケル・コリンズ

製作国:

上映時間:

133分

ジャンル:

配給:

  • ワーナー・ブラザース映画
3.5

あらすじ

1916年。イギリスに支配されたアイルランドの独立のため、マイケル・コリンズは武力蜂起を決行。だがそれは失敗し、同志と共に逮捕されてしまう。釈放された後も、彼はアイルランド義勇軍を率いて新…

>>続きを読む

三里塚に生きる

上映日:

2014年11月22日

製作国:

上映時間:

140分
3.7

あらすじ

“空の表玄関”を称する成田国際空港の周囲では、機動隊による厳重な検問が現在もつづけられている。大型機が離発着を繰り返すA滑走路南端では、闘争遺跡“岩山要塞”が不気味な姿をさらしている。二本…

>>続きを読む

残像

上映日:

2017年06月10日

製作国:

上映時間:

98分

ジャンル:

3.8

あらすじ

アヴァンギャルドなスタイルで有名なポーランド人画家、ヴワディスワフ・ストゥシェミンスキの生涯を描いた物語。1945年、スターリンがポーランドへと侵略の手を伸ばす中、著名な画家、ヴワディスワ…

>>続きを読む

革命児サパタ

製作国:

上映時間:

114分

ジャンル:

3.4

あらすじ

20世紀初頭のメキシコ。独裁者・ディアスの圧政に苦しむ農民の中にエミリアーノ・サパタという青年がいた。自由と土地を求め、農民兵を組織したサパタは、南部一帯の制圧に成功。やがて、大統領になっ…

>>続きを読む

ウィンター・オン・ファイヤー ウクライナ、自由への闘い

製作国:

上映時間:

98分
4.0

あらすじ

2013年から2014年にかけてウクライナで起こった公民権運動を93日間にわたって記録したドキュメンタリーです。当初、欧州統合を支持する平穏な学生デモとして始まりましたが、やがて大統領の辞…

>>続きを読む