ストップ・メイキング・センスのネタバレレビュー・内容・結末

『ストップ・メイキング・センス』に投稿されたネタバレ・内容・結末

自分が読んでる映画書籍の
かなり多くの書籍で紹介されてて

すごい気になってた作品であり


恥ずかしくも全然知らなかったけど
以前鑑賞に行った
アメリカンユートピアは
この作品から経て現在、同じ方…

>>続きを読む
知らないバンドだけど楽しめた。ライブなのに、そう思わせない撮影凄い。舞台が段々豪華になるところで引き込まれる

影の演出がシンプルだけど、1番好きだった
トーキングヘッズ初めて聴いたけどいい曲多かった。これから聴き込んでみよう。
ちゃんと聴いたことなかったけどかなりかっこよかった、度々観たくなりそう
ステージ上も客席も同じような雰囲気で踊っていて、皆で同じ音楽を楽しんでいる柔らかさがすごくよかった
「Girlfriend Is Better」のイントロと共に登場する怪物のようなシルエットから、徐々に映し出される肩幅のデカすぎるデヴィッド・バーンにワクワクしたな〜。ホラー的演出。最高〜。

ライブは後半が良い
曲にはハマらなかった

衣装と構成に注目

ライトとのダンス
(デヴィッド・バーンの表情と運動神経、光と人体が揺れ動く光景、若干の緊張)

志磨遼平がパフォーマンスをオマージュし…

>>続きを読む
良い。インテリ感あって有名曲くらいしか知らんかったけど、じゃがたら味あってちゃんと聞こうってなった(逆)

まずタイトルが凄い。Stop Making Senseて。

凝った演出、派手な演出はしない潔さ。本質で魅せる気概が伺えた。
ライティングが印象的。闇に浮かび上がるような。目元と唇のみ見えたシーンも…

>>続きを読む

年末に選んだ音楽映画。いきなりカセットデッキのサイコキラーから始まって、嬉しいけどこの後どうなんのみたいな気がしてたら、デビッドバーンがみんなをクビにして一人バンドになってるんだろーとか言うし、えー…

>>続きを読む
ノリノリ
全部応援上映にしないとつらそう
2025.1

あなたにおすすめの記事

似ている作品