一年の九日を配信している動画配信サービス

『一年の九日』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

一年の九日
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

一年の九日が配信されているサービス一覧

配信サービス配信状況無料期間と料金
TSUTAYA DISCASレンタルなし 【宅配レンタル】旧作:399円~、新作:630円~
今すぐ観る

一年の九日が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

一年の九日が配信されているサービス詳細

TSUTAYA DISCAS

一年の九日

TSUTAYA DISCASで、『一年の九日はレンタル配信中です。

TSUTAYA DISCAS
配信状況無料期間と料金
レンタル
なし 【宅配レンタル】旧作:399円~、新作:630円~
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与
【宅配レンタル】旧作:399円~、新作:630円~なし-不可能1-
支払い方法
支払い方法 ・クレジットカード ・携帯決済 ※単品レンタルではSoftBankのキャリア決済はご利用いただけません。
対応画質
DVD/BR

TSUTAYA DISCASの特徴

  • ・DVD・CD・コミックの取扱国内最大級の宅配レンタルサービスです。
  • ・DVD:41万タイトル以上、CD:31万タイトル以上、コミック:11万タイトル以上
  •  の作品を取り揃えております。
  •  ※2025年2月時点
  • ・新規会員様は単品レンタルチケットを1枚付与され、好きな作品を1枚無料で楽しむことができます。
  •  ※単品レンタルチケットとはDVD/CDのレンタルで1回1枚ごとにご利用いただける電子チケットです。入会後30日以内に付与します。

TSUTAYA DISCASに登録する方法

  1. TSUTAYA DISCASトップページから「今すぐ無料レンタルする」を押します。

  2. 名前、メールアドレス、パスワード、生年月日、電話番号、決済方法を入力し、「サービス利用規約と個人情報の取り扱いに同意する」にチェックし「次へ」を押します。

  3. 登録内容を確認し、問題がなければ「登録する」をタップする。

  4. これで無料会員登録は完了です。

  5. 続いて有料プランの登録をする場合、TOPページ右上の「マイメニュー」を押しメニューを表示します。

  6. メニューから、「登録情報の確認」を押します。

  7. 「プラン変更する」を押します。

  8. 登録するプランを選択し、「プラン変更内容を確認する」を押します。

  9. 内容を確認し、「プランの変更を申請する」を押します。これで有料プランの登録完了です。

TSUTAYA DISCASを解約する方法

  1. TOPページ右上の「マイメニュー」を押します。

  2. メニューから「登録情報の確認」を押します。

  3. ページ下部の「サービス解除申請」を押します。

  4. 各確認事項にチェックをいれ、「次へ」を押します。

  5. アンケートの該当事項にチェックを入れ、「申請を完了する」を押します。

  6. これで退会完了です。

『一年の九日』に投稿された感想・評価

mi
3.5
3月のヴェーラでの特集を前にして、最寄りのツタヤでまさかのDVDを発見。
でも、ジャケットが見えるようにわかりやすく置かれていたので、店員の確信犯的犯行にまんまと乗っかった形。
60年近く前の原発の研究のエトセトラはまるっきりよくわからわんのだけど、ソ連版共産主義下でのマリッジストーリーと記しておこう。
命を賭してまでやらなきゃいけない仕事なんかこの世の中にはないのだけれど、研究者のそれはまた一味違うのか、いずれにせよ躍起になりすぎではあるがその姿勢は嫌いではない。
主人公と妻の大事な話のシーンにおける影の強さが重たい。
原発施設のセット(もしかしたらロケ?)の無機質感がヒンヤリと冷たい印象を残しつつ、あの基地みたいな廊下で交わされる学者たちの議論は聞いてて面白い。
[] 70点

田舎にある原子力研究所で被爆した研究者の一年からランダムに九日を抽出した一作。シンツォフ教授の実験で二度と放射線実験を出来ないほど被爆したグーセフ、その恋人リョーリャと友人クリコフという三角関係は、Frunze Dovlatyan『Hello, It's Me!』を思い出す。科学者と家族の話だとイリヤ・アヴェルバフ『Monologue』とかも思い出す。これ以上被爆すると死ぬという段階でも、次の実験について死にに行く前提で語る感じとか前線に拘り続けるのが戦争映画のそれ。研究所、病院、ホテル、レストランなどセットが最低限の必要な機能だけ付けた無機質なハリボテ感があり、死に取り囲まれているような閉塞感があった。本作品の興味の中心は"近さ"であり、被爆=放射性物質との近さ、恋愛=人間との近さを表しているので、セットの背景=端などには興味ないんだろう。だからこそ、三人の関係性にフォーカスし、彼らの目線を追うわけだが、グーセフはほとんどリョーリャの方を見ないし、リョーリャはほとんどクリコフの方を見ない。全員が横に並んで前か後を向いてる感じ。
奥さんの心の声がいきなりモノローグになってるところ笑う。
研究所の空間が面白い。パイプとか階段とか三叉路になってる廊下とか。
「人間の思考は止められない」とはまさにその通りだと感じた。

『一年の九日』に似ている作品