アナザヘヴンのネタバレレビュー・内容・結末

『アナザヘヴン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

狂気に満ちた事件に、浮かび上がる犯人像。
わかりそうで分からないもどかしさは、観ていて引き込まれる。
迫り来る何か。CGを出してしまうと、違和感を感じてしまう所は、時代なのかも知れない。

「地と海は不幸である。
悪魔は怒りに燃えて、お前たちのところへ降りていった。
残された時が少ないのを知ったからである。」
新約聖書ヨハネ黙示録第十二章

そんなオープニングから始まる

脳ミソ空っぽ…

>>続きを読む

江口洋介が松雪泰子をタコ殴りにする姿が見処(*´∀`)♪

原田さんがカッコ良い。加藤晴彦とか、元ネタに合致するようなキャスティングが良い。
しかし、古いので好き嫌いは別れるところ。

結構、仲間の…

>>続きを読む

好みのグロ要素と少し大袈裟な役者達のB級さが個人的に好きでした。
世界観と、あまり映画を見て感じることのない詩的なセリフが脳裏に焼き付きました。
脳みそを調理するシーンが初っ端出てきますが、その後の…

>>続きを読む

ずっと気になっていた作品です🎬️
ジャンルは何系になるのだろう…🤔!?
この頃の邦画がやっぱり好きだなと改めて感じました☺️

松雪泰子さんから流れる血の涙が怖いけれどとても美しくて…
登場人物達の…

>>続きを読む

うわー!面がいい男同士でキスした!
俳優さんたちの演技が光ってて怖い。
ちょっとCUREっぽさも感じるような映画。
でも疑心暗鬼になって人を傷つけるのは、え?ってなった。酷すぎる。
銃口を向ける相手…

>>続きを読む

オカルトサイコスリラーかと思ったらオカルトバディものというSPEC寄りのジャンルだった。理解できないものが蠢く怖さではなく、誰にでもある悪が増長されるという分かりやすい構図に収まっていた。
加藤晴彦…

>>続きを読む

なんとなくずっと前からタイトルは知ってたんですが、見るのが結局今になりました。
序盤からいきなり脳味噌シチューとかいう最高のつかみをしてくれる作品です。こういうフックが強い作品は否が応でも期待します…

>>続きを読む
最初の脳みそシチューのシーン、柏原くんとのキスあたりまではハラハラドキドキわくわくしたけどそのあとは…うーん。
まさかのSF展開にちょっとガッカリ。

朝子が可哀想すぎる。
この時代の猟奇的描写好き。最近あんまり無いよね。

飛鷹さん絶対死んだやろって思ったに頭チリチリの状態で普通に出てきて笑った。この流れで死なないことあるんだ。あと加藤晴彦の存在感すごい。

あなたにおすすめの記事