個人的メモ
令和じゃ即炎上のセクハラパワハラ描写は一先ず置いておいて、
この時代の価値観で作られた映画として観た。
寮での虐待や、亮子の執念が必要以上にスプラッタでノイズだったかも。
演出として用…
出てくる人間みんなバグ
ここまで狂人しか出てこん作品も中々ないと思う
ラストシーンがめちゃくちゃ有名な作品と思ってたけど違う作品だったみたい、笑笑
まゆちゃんどっかで見たことあるなて思ったら笑う犬出…
展開が早くおもしろかった。イライラする場面や、倫理観の薄さに度肝を抜かれることも多いが、全体的には大団円。特にシンジョウ先生パートはとてもスッキリした。ラブコメかと思いきや全くそんなことはなく重い。…
>>続きを読む世界観をつくること
殆ど喋らないヒロインとオーバーアクトの周囲、終始熱演の唐沢さんが痛々しい。
伝えきれないヒロインを察しまくる唐沢さん。観ている我々は完全に置いていかれる。
と思いきや、人の弱…
映画「タイムマシンガール」の舞台挨拶で遠山景織子さんは
戻れるならば「高校教師」の頃にもどってもう一度演じてみたいとおっしゃってた。
そこで見直すならば今しかないと再視聴。
現在ではコンプラ的に…
当時、中学生だったと思う。ドラマがとにかく大好きで友だちと観に行ったのになんだか残念な気持ちになった。
ドラマは当時、センセーショナルな部分ばかりが注目されていて、映画はその期待に応えたかたちだっ…
2025年1月23日
ドラマ版が社会現象を巻き起こしてからの映画版で、俳優陣が一新され戸惑いながらも観たのですが、遠山景織子さんの飛びぬけた美貌には当時びっくりしました。
映画版は尺の問題からか…