アナザヘヴンの作品情報・感想・評価・動画配信

アナザヘヴン2000年製作の映画)

上映日:2000年04月29日

製作国:

上映時間:131分

ジャンル:

3.1

あらすじ

『アナザヘヴン』に投稿された感想・評価

人を操る謎の寄生生物を追うお話。
導入はとても面白く、そこで結構惹き付けられます。
今見ると雰囲気がめちゃくちゃ独特というか、あの時代の空気感がはっきりと味わえるような気がします。
このなんとも言え…

>>続きを読む
2.0
90年代後半の角川ホラーってこんなんばっかりだったよな!?と思いつつ、つまんないが押し寄せてきて、2点という数が頭の上に出てきた。
rumi
3.6
演出:7ストーリー:5 映像:9 音楽:7 満足度:8

設定やストーリーはイマイチだけど、キャストと映像は結構良かった。
江口洋介と柏原崇のキス目当てでしたが、当たり前だけどメインはそこじゃなかった😂
mituko
3.8
このレビューはネタバレを含みます

美味しそうな匂い→この被害者脳ミソないぞ まさか……→新鮮な脳みそグツグツ→一斉に警察飛び出し嗚咽→笑顔な大家さん
隣人が逃げた!→俺は店でシチュー作ったりしてるだけだ→こいつが犯人だ!→雑なア…

>>続きを読む
JUNTHE
3.5
そうそう、ルナシーが主題歌のグロサスペンス映画、25年間気になっててやっと25年ぶりに見れた。

役者がみんな若い、柄本さんだけは今と変わらなかった。
市川美和子がかわいい🫶
CUTiE、non-no、Oliveよく読んでたな。
柏原崇もこの役は色気があって好き。

雰囲気CUREチック。
なかなか好きかも。
寺尾聰不死身すぎる笑
3.6
もう今こんなダークで綺麗な映画ってないなあ
絵が綺麗なので好き
R
4.0
この頃の邦画は、エネルギッシュで本当素晴らしい。
ツッコミどころなんかもうどうでもいいや、と思わせてくれる。
2025_032

25年も経つと公開当時のガッカリ感もすっかり忘れてましたが、しっかりガッカリさせてもらいました。
やりたい放題の時代でしたね。
mint
3.2
ホラー感は最初のちょっとだけ。
あとは木曜の怪談ぐらいのクオリティで懐かしくなりました。

あなたにおすすめの記事