アナザヘヴンの作品情報・感想・評価・動画配信

『アナザヘヴン』に投稿された感想・評価

ゆき
3.0
NIGHTHEADと沙粧妙子が好きなので見てみた。
市川実和子さんがただ可愛い映画だった。
ナニカはただの舞台装置で少し残念。
沙粧妙子配信されないかなぁ…。

何となく気になってたやつ
もっと陰鬱な感じかと思ったらグロ描写はあるものの見やすかった


自分の好きな要素はたくさん出てくるけど詰め込みすぎな印象
メディアミックスで展開してたらしいのでそれも見れ…

>>続きを読む
3.3

TVと映画で、世界や登場人物を共有しながら、別のストーリーを描くというもので、
今でこそ似た形の作品が、でてきたものの
(TVや映画、漫画やゲームで展開したり、『踊る大捜査線』のスピンオフなんかもこ…

>>続きを読む
残
2.9
射程が長い拳銃ね
マナブも飛鷹も射撃の腕がすんごい
なぜか犯行現場で倒れている人疑わない警察

平成の雰囲気がイイ
朝子可愛い
監督・原作・脚色、飯田譲治の猟奇事件を題材にしたホラー。人間の脳を抜き取られて食べられてしまう。しかし、積極的に観たいとは思わないところに限界がある。話が暗く、救いがない。 丸の内プラゼールにて
3.3

江口洋介かっこよすぎメロい

殺人現場は料理の最中→シチューいい匂いっすね→この遺体脳みそないぞ→鍋の蓋開けてみろ→🧠🍲
で始まる衝撃

主人公が割とソッチ寄りの思想を持ってるからこのSF感に調和す…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

猟奇殺人の犯人が脳に寄生する悪意の塊の液体生物だったサスペンス。

被害者の脳を料理するという猟奇殺人はいいのだが、それ以降ファンタジーになってしまってよくわからない感じになってる。

バカっぽい子…

>>続きを読む

Amazonプライムビデオにて観賞

雰囲気系で進むので、それが合わない人には退屈かも。江口洋介はかっこええわ。というか、彼のプロモーション映画ですね、これは。個人的には嫌いではないけど、もうちょっ…

>>続きを読む
赤足
3.3

「マックのルナチーからのアナザヘヴン」というマニアックな流れで鑑賞。

脳みそシチューという猟奇的な殺人事件を追う江口洋介と原田芳雄、そして犯人との攻防。前半は緊張感で引き込まれるが、後半はややあさ…

>>続きを読む
3.5

この年代、この雰囲気でSFなの珍しいな、と思って鑑賞

遊星からのX然り、味方に化ける敵はタチが悪くていいねえ
見てるこっちもわからないからハラハラできるのが楽しい

江口洋介かっこいいし、柄本明は…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事