アナザヘヴンの作品情報・感想・評価・動画配信

『アナザヘヴン』に投稿された感想・評価

力水
耳から飲んで
血の涙

射撃は一流、捜査は三流の刑事が猟奇殺人事件を追うストーリー。
未知なる加害者に右脳左脳、いや右往左往。
女医の松雪さんの色香が素敵。
仁
3.8

これをオススメしてくれた炎上喫煙所のリスナーさん、ありがとう

もうねぇ、しょうもないです。冒頭から真剣に見る気が失せるオフザケの連続ですよ。『Jam Film』でも思ったけど、飯田譲治の演出ほんま…

>>続きを読む
2.8
時代的にこういうのが流行ってたっけな。
当時観たら面白かったのかな…。
このレビューはネタバレを含みます

手口は?とか、犯人は誰?動機は?といった謎はそれほど謎じゃない、というか殺人犯が未来から来た液状の人間の悪意という特異な存在で、こういう話の展開もありなんだ!と新しいジャンルを見た思いです。雰囲気好…

>>続きを読む

カニバリズム事件を発端として、マナブと飛鷹の周りで奇妙な事件が起こる話。

題材はめちゃくちゃ良い。でも、この題材が好きな人はこれじゃあ満足出来ない程の内容の薄さ。
展開が4〜5個くらいあるからスト…

>>続きを読む
Pnori
2.9

ちょっと長いかなぁ…。

ロマンス要素はそんなに必要なかった気はするし、そこんとこちょっと削って話をスピーディーにして謎に謎を重ねてどんどん追い詰めて、疑心暗鬼の緊張感をもっと持たせても良かったので…

>>続きを読む
2.7
このレビューはネタバレを含みます
踊る大捜査線のホラーバージョンか?
全然怖くない。ラブロマンスかよ! 
警官、銃撃ちすぎ!キレすぎ😳
呪怨、リング、らせんの頃のジャパニーズホラーのノリの作品だが、期待はずれ😟
2.0
このレビューはネタバレを含みます

原田芳雄と柄本明が格好良いだけの映画
江口洋介や市川実和子や松雪泰子はみんな演技が下手でストーリーも雑で残念な感じ
オカルト話で、当時小学生や中学生くらいで見ていたらハマっていたかもしれないが今観る…

>>続きを読む
3.2
ちょいグロ。
もう目の保養になるくらい出演者が美男美女。
柏原崇がめちゃくちゃかっこいいけど、
なんかマフラーみたいなの取り出してからの演出が意味がわからん。
個人的なノスタルジー味わえました。、
このレビューはネタバレを含みます

アマプラで発見。
聞いた事ある題名だったのと江口洋介が出てるというので。

頭を乗っ取る「パラサイト」みたいな映画ね。

一番衝撃だったのが市川美和子。

この映画でああ、少し可愛かったんだなと。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事