赤道を駈ける男の作品情報・感想・評価

赤道を駈ける男1968年製作の映画)

製作国:

上映時間:105分

3.1

『赤道を駈ける男』に投稿された感想・評価

3.0

〖1960年代映画:アクション:アロー・エンタープライズ〗
1968年製作で、小林旭の主宰するアロー・エンタープライズの第1回作品のアクション映画らしい⁉️
ブラジルロケでの作品でした。

2023…

>>続きを読む

アキラ100本記念作。アロー・エンタープライズ製作。ダイヤを奪って恋人若林映子と逃げるつもりが、離れ離れ。ブラジルで再開するも、ダイヤを取り返そうと殺し屋まで参戦の争奪戦アクション。製作費のかかった…

>>続きを読む

アキラの企画でリオデジャネイロ。コパカパーナのビーチを白スーツで歩く丹波キマりすぎ。アキラとのツーショット、がっつりみせてくれる1968年のカーニバルの模様が映画もそっちのけで楽しい。ジェスフランコ…

>>続きを読む
3.4
アキラ100本記念作品!!!
主題歌「赤道を駈ける男」
アキラ映画にしてはムードアクションで観にくい
舞台こそブラジルだけれど、金子信雄や内田朝雄が出ている時点でお察しください、つまり安定のテンプレ通りの筋書きなんです。ロケ地は決して浅草な訳ないですよね、ね?
こ
3.6
このレビューはネタバレを含みます

上を向いて歩こうでこんな憎い演出の仕方を、
重ねた年を感じる小林旭の抑えた演技
カルナバルの騒めきとかつての女のギター一本で命を賭ける高揚感
みんな去り際にことごとくキメ顔残していくのほんとうにスキ…

>>続きを読む
3.0
ブラジル来てもやってること全く一緒すぎて笑った
まったりムードのシーンにリオのカーニバルのリズムが流れるとあるシーンがシュールだった

あなたにおすすめの記事