ジンジャーとフレッドを配信している動画配信サービス

『ジンジャーとフレッド』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

ジンジャーとフレッド

ジンジャーとフレッドが配信されているサービス一覧

配信サービス配信状況無料期間と料金
TSUTAYA DISCASレンタルなし 【宅配レンタル】旧作:399円~、新作:630円~
今すぐ観る

ジンジャーとフレッドが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

ジンジャーとフレッドが配信されているサービス詳細

TSUTAYA DISCAS

ジンジャーとフレッド

TSUTAYA DISCASで、『ジンジャーとフレッドはレンタル配信中です。

TSUTAYA DISCAS
配信状況無料期間と料金
レンタル
なし 【宅配レンタル】旧作:399円~、新作:630円~
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与
【宅配レンタル】旧作:399円~、新作:630円~なし-不可能1-
支払い方法
支払い方法 ・クレジットカード ・携帯決済 ※単品レンタルではSoftBankのキャリア決済はご利用いただけません。
対応画質
DVD/BR

TSUTAYA DISCASの特徴

  • ・DVD・CD・コミックの取扱国内最大級の宅配レンタルサービスです。
  • ・DVD:41万タイトル以上、CD:31万タイトル以上、コミック:11万タイトル以上
  •  の作品を取り揃えております。
  •  ※2025年2月時点
  • ・新規会員様は単品レンタルチケットを1枚付与され、好きな作品を1枚無料で楽しむことができます。
  •  ※単品レンタルチケットとはDVD/CDのレンタルで1回1枚ごとにご利用いただける電子チケットです。入会後30日以内に付与します。

TSUTAYA DISCASに登録する方法

  1. TSUTAYA DISCASトップページから「今すぐ無料レンタルする」を押します。

  2. 名前、メールアドレス、パスワード、生年月日、電話番号、決済方法を入力し、「サービス利用規約と個人情報の取り扱いに同意する」にチェックし「次へ」を押します。

  3. 登録内容を確認し、問題がなければ「登録する」をタップする。

  4. これで無料会員登録は完了です。

  5. 続いて有料プランの登録をする場合、TOPページ右上の「マイメニュー」を押しメニューを表示します。

  6. メニューから、「登録情報の確認」を押します。

  7. 「プラン変更する」を押します。

  8. 登録するプランを選択し、「プラン変更内容を確認する」を押します。

  9. 内容を確認し、「プランの変更を申請する」を押します。これで有料プランの登録完了です。

TSUTAYA DISCASを解約する方法

  1. TOPページ右上の「マイメニュー」を押します。

  2. メニューから「登録情報の確認」を押します。

  3. ページ下部の「サービス解除申請」を押します。

  4. 各確認事項にチェックをいれ、「次へ」を押します。

  5. アンケートの該当事項にチェックを入れ、「申請を完了する」を押します。

  6. これで退会完了です。

『ジンジャーとフレッド』に投稿された感想・評価

本日10月31日はフェデリコ・フェリーニ監督の23回目の命日。
生きていれば96歳になります。

晩年のフェリーニが自身の常連俳優マルチェロ・マストロヤンニと公私のパートナーでもあるジュリエッタ・マシーナをW主演に迎えて製作した意欲作。

クリスマス特番の出演を依頼された元モノマネ芸人のジンジャーと、30年前に別れた相方フレッドがテレビという媒体で再び共演を果たす一日を描きます。

かつて二人が活躍した芸能の世界はすっかり姿を変え、時代はテレビが世の中の娯楽を牛耳る昨今。
こけおどしのように雑多に取り繕われたテレビ業界の暗部をこき降ろしながらも、その中で懸命に輝かしい青春の瞬間を取り戻していく二人に胸が熱くなります。

常にイタリア社会の退廃を作品に取り入れてきたフェリーニですが、テレビに対しては並々ならぬ異議があったようで、思えばかつて皮肉満載のクリップ短編集も残していましたね。(IVCデジタルリマスター版「甘い生活」の特典ディスクに収録)

老いた二人が如何なる状況であれ有終の美を飾ろうとする芸人魂は、晩年のフェリーニが映画監督として常に抱えていたテーマでもあっただろうし、特に相棒ニーノ・ロータを失った彼にとって(キャスティング面から見ても)本作は強い大志を持って挑んだように思います。

変わってしまったもの、そして決して変わらぬものをフィルムの中に丁寧に収めたフェリーニの思いは観る者の心にきっと伝わるはず。
フェデリコ・フェリーニはヨーロッパの映画監督さんでは学生時代に一番ハマった人物かもしれない。本作も少なくとも3回以上はレンタルビデオで鑑賞している筈だが、何十年ぶりかの再鑑賞。

晩年のフェリーニ監督作品では、「そして船は行く」「インテルビスタ」と並んで大好きな作品。一つの名シーンがいつまでも記憶に残る作品ってのは、それだけでその人にとって名画だと思うが、自分は、本作のローマ、テルミニ駅でもう二度と会うことはないであろう二人が別れ、駅構内の電灯も徐々に暗くなる中、列車が去って行くラストシーンが、お祭り騒ぎ(フェリーニ作品らしく言えばサーカス)が終わった後の何とも言えぬ寂しさに満ち満ちていて無性に好き。

ジンジャー・ロジャースとフレッド・アステアは1930~40年代にハリウッドでミュージカル映画で全盛期を送った大スター。フレッド・アステアは、「タワーリング・インフェルノ」の未亡人に片思いをする寂しい詐欺師の老人役で記憶にある方もいるかもしれない。

さて、本作では、この二人のモノマネ芸人としてイタリアで一世を風靡したカップルがテレビの特番で30年ぶりに再会、共演する姿を描く。ジンジャー役にはフェリーニ夫人として有名なジュリエッタ・マシーナ、そして、フレッド役には、これまたフェリーニ作品の常連、マルチェロ・マストロヤンニ。小柄なジュリエッタ・マシーナの所作が少女のように可愛らしい。また、撮影当時の実年齢よりもかなり老けメイクで演じたマルチェロ・マストロヤンニが、どんなに白髪で禿げてようが、しょぼくれていようが、やはりいぶし銀の渋さが光りカッコイイという・・。

最近のイタリア映画をあまり見ていないせいかもしれないし、世代がバレるが個人的にイタリアを代表する二枚目俳優と言えば、マルチェロ・マストロヤンニ、ジュリアーノ・ジェンマ、レイ・ラブロックしかすぐには浮かばない。

作品のトーンは、やはりフェリーニ色が強く、テレビのスタジオを舞台にした、まさにサーカス。沢山の小人たち、筋肉隆々とした怪力男、怪しげなマジシャン、傑作なのは18個の乳房を持つ作り物感有り有りの牛など、クセが強くも愛すべきキャラクターが次から次へと登場する。他愛のない台詞の応酬が、イタリア語が全く分からずとも、何故だか耳に心地よい。

いざテレビの生放送のシーンになると、ここぞとばかりにフェリーニの美学が花開く。ピカピカに輝く鏡とネオンライトも鮮やかなスタジオセット、玉虫色のタキシードに身を包んだMC、観覧客のエキストラ陣の服装までもがカラフルでしっかり計算されているように見える。

ジンジャーとフレッドの関係性について匂わせるような発言はあるものの、終盤まで明らかにせず、ステージ本番直前に起こる停電のシーンで、互いの表情もろくに見えない静まりかえった暗闇の中、それまでホラばかり吹いていたフレッドが、突然シリアスにジンジャーに語りかけ、お互いの積年の思いを伝え合う演出は秀逸。

サーカス調の楽曲をメインに使いながらも、効果的にピアノの演奏を使う音楽もいい。

マルチェロ・マストロヤンニがチラッと披露するタップダンスはなかなかのもの。ジュリエッタ・マシーナと二人で披露する踊りも味わい深くて心に沁みる。
【過去鑑賞】

フェリーニ作品とニーノ・ロータってニコイチだと思っとる。
ニーノ・ロータあってのフェリーニ作品だと。

黒澤と早坂。
リンチとバダラメンティ。
グリーナウェイとナイマン。
もそんな関係ではないかな。
でもフェリーニとニーノ・ロータほどの強固なコンビネーションではないとも思う。

ニーノ・ロータとフェリーニの最後の作品となった「オーケストラリハーサル」以降も、どれも素晴らしいんだけど、どこか欠けたような気がしてまうんだよな。

これも晩年の傑作です。

『ジンジャーとフレッド』に似ている作品

僕たちのラストステージ

上映日:

2019年04月19日

製作国:

上映時間:

98分

ジャンル:

3.6

あらすじ

ハリウッドでサイレントからトーキー期に活躍した伝説のお笑いコンビ、ローレル&ハーディ(極楽コンビ)の晩年の実話を描いた感動作。 共に人生を歩んできた二人が、人生の晩年に差し掛かり、改めて…

>>続きを読む

グランドフィナーレ

上映日:

2016年04月16日

製作国:

上映時間:

118分

ジャンル:

配給:

  • ギャガ
3.5

あらすじ

世界的にその名を知られる、英国人音楽家フレッド(マイケル・ケイン)。今では作曲も指揮も引退し、ハリウッドスターやセレブが宿泊するアルプスの高級ホテルで優雅なバカンスを送っている。長年の親友…

>>続きを読む

今宵、フィッツジェラルド劇場で

製作国:

上映時間:

105分

ジャンル:

3.6

あらすじ

第78回アカデミー賞名誉賞を受賞したロバート・アルトマン監督の遺作。メリル・ストリープなどの名優が多数出演。30年以上続いたラジオ番組の公開収録の最終日。その舞台裏で繰り広げられる人間模様…

>>続きを読む

魂のジュリエッタ

上映日:

1966年11月19日

製作国:

上映時間:

138分

ジャンル:

3.7

あらすじ

夫婦仲が円満だと思い込んでいた平凡な主婦・ジュリエッタ。しかし、夫が結婚15周年の記念日を忘れ、さらに寝言で別の女性の名前を呼んでいることを知って浮気を疑い始める。精神的に不安定になってい…

>>続きを読む