ホドロフスキーの虹泥棒の作品情報・感想・評価

ホドロフスキーの虹泥棒1990年製作の映画)

The Rainbow Thief

上映日:2016年11月12日

製作国:

上映時間:92分

3.4

あらすじ

『ホドロフスキーの虹泥棒』に投稿された感想・評価

3.7
キャラと情景がファンタジックでライティングも綺麗。音楽と演技は可愛げがある。
ただホドロフスキーの個性は弱いので逆にホドロフスキー上級者向け。
このレビューはネタバレを含みます

大富豪犬溺愛おじにクリストファーリー、
大富豪の甥これまた犬溺愛ピーターオトゥール、
下水で暮らすコソ泥オマーシャリフ。
アラビアのロレンス2大巨頭こんなとこで再共演。
ホドロフスキーは監視を付けら…

>>続きを読む
こんな糞つまんねえ仕事残して界隈遠ざかってスピっても特別視される「作家」ってすげえもんですな。
がく
-
随分前にTSUTAYAで。

ホドロフスキー作品としては明るくわかりやすい。

なんか最後強風が吹いてて、その特撮が好きだった記憶。

思いっきりタイトル&パッケージ詐欺。完全にオマー・シャリフの独擅場。主人公然としたピーター・オトゥールがほぼ空気なのはいただけない。キャストの表記順変えるべき。シャリフさんに失礼では?
アレック・ギ…

>>続きを読む
2024 10.31 鑑賞
やっと観ましたが、ホドロフスキー作品の中ではまとも過ぎて…
最初オマー・シャリフに気がつかなかった!

1人のホームレスが死にかけの富豪の甥に貸しをつくり、遺産を貰うために奮闘するのだが、徐々にホームレスの生き方が変化していく。ロドロフスキーの名作、全体的にミュージカル調でテンポが良い。キチ感もありつ…

>>続きを読む

 大事なことをそのまま描いた映画。

 ホドロフスキーなのでついつい混沌なもの、カオスを期待してしまう。だが、本作は文科省推薦のような色合いを見せる。残念で仕方がない。もちろん、友情が大事なことは重…

>>続きを読む

富豪の甥の変人とコソ泥の奇妙な関係や、コソ泥の行動は終盤に至るまでは喜劇を観ているかのようでした。
終盤は2人を繋いでいたはずの事柄が崩壊したはずだが…
自分の安全を捨てて洪水の中助けに行く男、その…

>>続きを読む
3.9

あのホドロフスキー監督の作品なのに、ストーリーは驚くほど単純なものでした‼
今までと違い、難解さなどは一切なく、ストレートな友情ものでした。
この作品は1990年の作品。ある程度のメジャー性を示しな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事