アクシデントのネタバレレビュー・内容・結末

『アクシデント』に投稿されたネタバレ・内容・結末

残酷で救いがなく、美しい映画。日蝕やラストシーンのカメラワークが美術品レベルで素晴らしく、作品全体の色彩や音楽も繊細で良い。

監督を見るとソイ・チェン氏。「トワイライト・ウォリアーズ」とか「ドラゴ…

>>続きを読む

緻密な計画のもと、ターゲットを事故に見せかけて殺す暗殺集団。とある事故で仲間の一人を失ったことで『本当に事故か?』と疑心暗鬼に陥る様を描く。
事故の直前に決行した殺しの依頼者を疑い、依頼者が通う保険…

>>続きを読む

日本語字幕ないし、と思って先延ばしにしていたけれどリメイクの方を観たので、英語字幕で挑戦してみました。セリフが少ないのとだいたいの内容分かってたので楽しめました。リメイクの方はもっと色々要素が加わっ…

>>続きを読む

本作見た後、タイトルが異なるリメイク作品が上映されるのを知って、この作品、タイトルが結末そのものの映画だなと改めて思った。仕組まれでもなんでもなく、思いもしない不運が事故のように連なったところに主人…

>>続きを読む

意外!それはパラノイアッ!


ジャンル"アクション"じゃあないし!
スリラー系かな
Amazonの説明には華麗な殺しのピタゴラスイッチって書いてあったので、エンタメ殺し屋さん映画かと思ったら違った…

>>続きを読む

ある暗殺集団の物語。司令塔のブレイン/ホー(ルイス・クー)実行犯の太っちょ(ラム・シュー)女(ミッシェル・イェ)おやじ(フォン・ツイファン)の4人は、事故を意図的に誘発させてターゲットを殺害する方法…

>>続きを読む

ソイ・チェンになってるけど
ほぼジョニー・トー映画感ある

ファイナル・デスティネーション

ずっと何かに怯え倒す役のルイス・クー大好き
メガネ役のルイス・クー大好き
(コネクション、盗聴犯、麻雀大…

>>続きを読む
https://umemomoliwu.com/accident
思い込みって怖い
ピラゴラスイッチ的暗殺者たち

オヤジと太っちょと女
ガラス、風船、タバコの吸殻
車椅子、凧、霧雨、バス事故
空き巣、痴呆、駐車場でピン噴射
あれだけ疑ってたのに真相はものすごくシンプルなオチなのが皮肉っぽくて良い
やるせないし切ないけども

あなたにおすすめの記事