ちょっくらバタバタしていていいねまわりできてなくてすみません💦映画もあんまり見れてないし、感想かけてない〜😂
さて、ジョニー・トー作品もっと見たくてDVDレンタルしたやつ。原題は「復讐」だけど、邦…
見所ないとはまったく思わないが、正直全体を通して「希釈された放・逐」感は否めず、またそれ故に、結局「放・逐」のあのラストがどれだけ神がかり的であったかということの逆説的な証明として機能してしまってい…
>>続きを読む香港マフィア一家の抗争に巻き込まれ、娘一家を虐殺されたフランスの老シェフが香港に乗り込んで殺し屋を雇って復讐をする話。
良い映画。
ジョニー・トーのノワールな感じに主役のフランス人が良く合ってい…
ジョニー・トゥー監督が描く男の美学。
それは同じ香港のジョン・ウーとも違う、どちからといえば昔の日本の活劇及び時代劇に影響を受けてるんじゃないかと思うほど不器用で一本気な様。
こういった監督や作風は…
過去に映画館で鑑賞。
昔の映画館は今みたいに自動券売機ではなくチケット売り場で映画のタイトルを係の人に言ってチケットを買うのでこの映画のタイトルを言う時恥ずかしかったです。
映画の内容は忘れたので採…
ジョニー・トーというまた素敵な監督を
発見してしまった‼︎いいですねぇ
香港ノワール三部作としての最期の締めくくりでありベストな作品に仕上がってたようで残念ながら自分は今作から監督作を
鑑賞したので…
沈黙が語る漢の物語
彼らの表情や雰囲気に銃声と血飛沫を添えて、一人の哀しき男の復讐劇を描き出す。
この渋みや苦みこそ、この映画の旨みなのである。
全てを悟った男の潔さは率直に美しい。
死を目の…
「エグザイル絆」が大ヒットしたジョニートーが、フランスと合作で作った映画。
「俺たちの自慢されたいジョニートー」が詰まった、ジェネリックエグザイルって感じ。
嫌いじゃなかったが、そこまで記憶に残って…
まずアンソニー・ウォンら3人組がカッコいい。そして、古紙の塊ゴロゴロとか色々オオッ!と思う工夫があって楽しませてくれる。
ただジョニー・アリディひとりで、あの長く静かな時間は緊迫感もなく、ただ長く感…