『国宝』を観てから、次に観る映像作品は、下手もの選べないなと思っていたので、今作なら間違いなかろうと。
特にコッポラにこだわったわけではありませんが、特集上映があったし私好みのジャンルだったので。…
依頼を受けて不倫カップルの会話をテープに録音したプロの盗聴屋さんが、禁断の会話の内容を聞いてしまったことから、心理的に追い込まれていく話。地味な作品ではあるけど、個人的には前日観た『地獄の黙示録』よ…
>>続きを読む2025年映画館23回目
16:25〜
コッポラ再上映にて。
ユニオン広場での盗聴、繰り返し聴いてノイズを取り除いていく過程あたり職人技で超好き。
盗聴士、盗聴に溺れる的なラスト。繊細で孤独なコ…
街中をカメラがくまなく監視し、ほぼ全員の手に4Kカメラ搭載デバイスが握られている現在から遡ること半世紀。映像と音声が証拠としてまさにのし上がっていこうとするこの時代にこのレベルの映画を放てるコッポラ…
>>続きを読むコロナ前にロンドンで本作のsound directorの講演を鑑賞後に聴いて、この作品の理解を深める事が出来た。
チャレンジ精神に溢れていて、撮影と空間の音と距離、心理的表現の音の音量そして一般的…
初観賞。
盗聴の映画だけあって映画館で体験するとめちゃめちゃ音響凝っていてよかった。
ガンマイクが拾えない声とノイズ。
エレベーターのサスペンスフルなシーンでのゴォーーーっと響く音。
ガランとした廊…
“腕利きの信頼できる男”
〈慎重・神経質・秘密主義・盗聴の名士〉
あれだけ慎重な男があんな粗暴な奴らに気を許すなんて…
ハニトラや女の勘に勝ててないの可愛い♪
される側とさせられた側の逆転!…
© 1974 Paramount Pictures Corporation