4匹の蝿を配信している動画配信サービス

『4匹の蝿』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

4匹の蝿
動画配信は2025年4月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

4匹の蝿の作品紹介

4匹の蝿のあらすじ

鮮血の魔術師とも称されたダリオ・アルジェントの監督3作目となるサスペンススリラー。ロックバンドのドラマー、ロベルトは、黒いハットの男に付きまとわれていた。ある夜、執拗な嫌がらせに腹を立て男に詰め寄ると、はずみで彼を殺してしまう。その現場が覆面を被った人物に撮影され、脅迫電話や不可解な殺人事件が次々と周りで起こり始める。

原題
QUATTRO MOSCHE DI VELLUTO GRIGIO/Four Flies on Grey Velvet
製作年
1971年
製作国
イタリア
上映時間
104分
ジャンル
ホラー

『4匹の蝿』に投稿された感想・評価

Funazo
3.7
ホラー映画らしからぬ爽やかなミュージックと間に入る不穏な心臓の鼓動のオープニングで掴まれた。登場人物も解決した事件が一つもないオネエの探偵や自分のことを”神”と名乗るホームレス風の男や違う家にポルノを届ける郵便配達員などユーモアがあった。
4.0
 ROCKバンドの人気ドラマー、ロベルト(M・ブランドン)は、執拗にストーカーをする男をはずみで殺してしまう。その現場を仮面を被った人物が撮影、脅迫電話が続き、ロベルトの周囲の人物が次々に殺されていく。何と言っても冒頭のやたらカッコいいタイトルバックに尽きる。主人公のバンドの何気ない演奏シーンなのだが、ギターの中にカメラがあるような錯覚に陥る意表を突いたフレームワーク、そしてシンバルの中に入り込んだ蠅を叩き潰すラストまで無駄に素晴らしい。タイトルバックさえも手を抜かない職人アルジェントの妥協無き仕事ぶりにはただただ感心させられる。ロベルトはサングラスをかけた不気味な男の後を追う中で、歌劇場の中に入り込んでしまうのだが、そこで誤って男を刺し殺してしまう。何でも無い普通の人間がサスペンスに巻き込まれる瞬間だが、その瞬間を3階席から写真に撮るお面の人物が無駄に恐怖心を煽る。ロベルトを見張っていた男と、お面の人物の関係性は最後まで示されない。なぜ男は1週間に渡り、ロベルトを見張っていたのか?その動機が一切わからないまま、殺人の事実を知る者に逐一見張られる怖さがこの映画のサスペンスの肝になっている。自分は相手が誰なのかまったく見当もつかない。しかし相手は自分のことを常に見張っているこの怖さが主人公の不安をかき立て、静かな恐怖がクライマックスまで持続していく。

 通常のサスペンス映画ならば、自分の周囲の人物から、殺人の度にアリバイのある人物を消していく。少しずつ犯人を絞っていく流れになるんだろうが、この映画は最後の最後まで犯人が誰であるのかはさっぱりわからないし、その的さえ絞らせてくれない。裸の女性、エンニオ・モリコーネの音楽、洗練されたカメラワーク、風変わりな登場人物、これは典型的なイタリア製ミステリー「ジャッロ」の色濃い作品である。もう初老と言える年齢のゲイの私立探偵、ホームレスのボディ・ガード魚を生で食べる野蛮な男、間違いの多い郵便配達。登場人物のほとんどが癖のあるキャラクターで、彼らが登場すると途端にユーモラスになる。だが殺人の場面は、一切の手を抜かないあたりは職人アルジェントらしい質の高さをきっちり見せてくれる。いちぃちゃするカップルと高い壁を挟んだところで殺される女だったり、トイレの個室で胸に注射を打たれて殺される男だったり、凶器を持って、クローゼットの中に隠れるも刺殺され階段を転げ落ちる女だったり、全ての殺人の場面がアルジェントらしいバリエーションに富んでいる。なおかつ全ての殺しの場面が、アルジェント特有の美意識に貫かれていて本当に怖い。
4.0
【蝿は動物😁】

※ダリオ・アルジェント「動物3部作」の③。

「サスペリア」で一躍ホラー映画作家・監督の名声を得たダリオ・アルジェントの初期作品で、イタリア語オリジナル・タイトルに動物の名前が入っていることから、アニマル・トリロジー(動物3部作)と呼ばれるようになった作品のリバイバル上映だ。
音楽はモリコーネ。
イタリアのスリラー映画「ジャッロ」というカテゴリーの先駆けとなったものだが、 3部作を通して、個人的にはホラー的というよりヒチコックを思い出した。

この第三作目「4匹の蝿」が、3部作の中では、不条理さや動機付けの異常さとか、仮面の人物とか、タイトルに隠された謎とか、死者の目に残像が残るとか、サスペンスと見せかけて、なんだかんだでホラー色が強調された作品じゃないかと思う。

この「4匹の蝿」のオリジナルタイトルの訳は「灰色のビロードの上の4匹の蝿」。
一応、蝿も動物として扱ったので”動物3部作”らしい😁

こうしたサスペンスものには、ありがちと言えばありがちな気もするが、「あっ!きっとこいつが犯人だ!」と思わせるところを経て、本当はこいつみたいな、ヒントはちょろっと出しても、最後まで犯人がなかなか分からない面白い作品になっていると思う。

『4匹の蝿』に似ている作品

わたしは目撃者

上映日:

1972年10月14日

製作国:

上映時間:

115分

ジャンル:

3.3

あらすじ

盲目の老人・フランコは失明して新聞記者を辞めて以来、姪のローリーと暮らしていた。ある夜、外を歩いていると車内で言い争う声を聞いたフランコ。ローリーにその男の顔を見るように言ったフランコは、…

>>続きを読む

シャドー

製作国:

上映時間:

101分

ジャンル:

3.4

あらすじ

新作PRのためにローマを訪れた、ミステリー作家のニール。その頃、1人の女性が自室で、ニールの小説と同じ手口で殺されているのが発見された。さらに、彼の下へ犯人から犯行予告が届き、次々と殺人が…

>>続きを読む

オペラ座 血の喝采

上映日:

1989年02月11日

製作国:

上映時間:

95分
3.3

あらすじ

不幸を招くという言い伝えのある舞台劇「マクベス」を前衛演出家のマークが手掛けることになった。しかし稽古中に主演女優が事故に遭い重傷を負う。新人女優ベティが代役に抜擢されて公演は成功を収めた…

>>続きを読む

サスペリア PART2 完全版

製作国:

上映時間:

126分

ジャンル:

配給:

  • 松竹
3.6

あらすじ

心霊学会で講演していたヘルガが、突如悲鳴を上げる。聴衆の中に殺人者の邪気を感じたのだという。その晩ヘルガは何者かに包丁で惨殺され、ピアニストのマークは窓越しにそのシーンを目撃。事件が起きた…

>>続きを読む

フェノミナ

上映日:

1985年06月08日

製作国:

上映時間:

111分

ジャンル:

配給:

  • 松竹
3.6

あらすじ

スイス北部の都市で少女を標的とした連続殺人事件が発生。被害者の頭部に集っている蛆虫が事件の手掛かりと踏んだ警察と昆虫学者のマクレガー教授は、昆虫と交信できる不思議な能力を持つ少女ジェニファ…

>>続きを読む