愚かなり我が心の作品情報・感想・評価・動画配信

『愚かなり我が心』に投稿された感想・評価

こんなんサリンジャー怒るに決まってんじゃん。話勝手に作ってんだもん。メロドラマとしての出来はそこそこだけれど、物語がめざすとこが全然違うもんね、、、
これ以降サリンジャーは自作の映画化を拒否したとい…

>>続きを読む

奇しくも昨日が、映画でみんなの運命が変わった瞬間でもある「真珠湾攻撃の日」だったので、映画でその描写が出た時「あっ!」となってしまった。

アメリカでは、開戦の日はこんな感じだったんだ…。

「変な…

>>続きを読む
qqfowl
4.0

夫とうまくいってないアラサー女性が、大学時代のルームメイトを自宅に呼んで、昼飲みしながらガールズトークに興じる。大好きだった元彼との思い出などについて。

JDサリンジャーの短編小説「コネチカットの…

>>続きを読む

原作は『ライ麦畑でつかまえて』のサリンジャーが著した恋愛ドラマ
パーティーで偶然出会った軍人の男と付き合い、女子大の寮に連れ込んだことがキッカケで退学になる主人公(色々すげ〜)
おまけに妊娠までして…

>>続きを読む
3.0

●愚かなり我が心(1950年アメリカ。スーザン・ヘイワード)

ひとりの女性の恋が描かれる。
ある意味ひどい人間ではあるものの,ヒロインに肩入れをしてしまう不思議。
褒められる生き方ではないが,哀し…

>>続きを読む
峻
-
このレビューはネタバレを含みます

いまアマプラで見放題なのとタイトルが有名なので鑑賞。
最初はクセの強い変なキャラクターだと思っていた主人公だが、ボーイフレンドにみせる気丈で可憐な女心に可愛さを感じた。ボーイフレンドいい奴だったな……

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

サリンジャーの短編が原作だそうで、色々な改変をした結果酷評され当のサリンジャーにも散々な言われようだったとか。

そんなことは後世この映画を見る自分には関係ないわけで、原作どうの、というのを抜きにす…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

サリンジャーの原作とは完全に別物として観た方が良い。

テーマも戦争と恋になっており原作の面影は全くない。
原作の題名にもなっている「uncle」と「ankle」をかけたシーンも完全に別物になってい…

>>続きを読む
樽
-
ホリー・コールのマイ・フーリッシュ・ハートが好きなので見てみたけど、めっちゃメロドラマなのね。まあそうだよな。

愚かなり我が心のメロディだけは、知っていました。この映画は、公開される予定はなかったそうですが、米軍のラジオ局からさかんに音楽がかかり、公開されたそうです。

現代でもありそうなドラマでした。長い映…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事