1950年製作映画 おすすめ人気ランキング 468作品

1950年製作のおすすめ映画。この年製作された映画には、黒澤明監督の羅生門や、アイリーン・ウッズが出演するシンデレラ、サンセット大通りなどの作品があります。

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view

羅生門

上映日:

1950年08月26日

製作国:

上映時間:

88分

ジャンル:

3.8

あらすじ

旅法師と柚売りが通りすがりの下人に語り始める――盗賊が森で女を犯し、その夫を殺した。しかし語られる各々の証言は異なっていて。米アカデミー賞名誉賞、ヴェネチア映画祭金獅子賞受賞の傑作!

おすすめの感想・評価

2019-02-17記。 『羅生門式調査手法(Rashomon-like technique)は、社会調査の手法のひと…

>>続きを読む

死ぬまでに観たい映画1001本 225番 再鑑賞。何度目の鑑賞だろうか?何度観ても面白く演出のセンスに鳥肌が立つ。今…

>>続きを読む

シンデレラ

上映日:

1952年03月07日

製作国:

上映時間:

74分
3.8

あらすじ

ウォルト・ディズニーの「シンデレラ」は世界で最も有名な童話に基づく物語。胸をうつストーリーと、心に響く音楽、壮大なアニメーション、魅力的なキャラクターたちが、世代を超えて人々を魅了してきた…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

“夢は願えば叶う” まさに王道シンデレラストーリー。 グリム童話のえげつないシンデレラは知っていたが、しっかり最初か…

>>続きを読む

ディズニーアニメーションスタジオ製作の12番目の長編アニメーション映画。 [あらすじ] 父母を亡くした美しき娘、シン…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

“ロサンゼルス市サンセット大通りにある豪邸のプールに 銃弾を撃ち込まれた男の死体が浮かんでいる 男の名前は脚本家のジョ…

>>続きを読む

全盛期を過ぎた女優と 彼女に雇われた若い脚本家の …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

☆堂々と恰幅よく 1950年にビリー・ワイルダーの『サンセット大通り』とアカデミー賞レースを争い、作品賞、監督賞、他…

>>続きを読む

"みんながイヴを知っている  でも、知られてないこともある" "この業界にエゴのない人間なんていない" 【STOR…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ルイス・ブニュエル監督作品 超劣悪現実版『大人は判ってくれない』って感じ。 少年ペドロの家庭環境がまぁよろしくない。 …

>>続きを読む

生活困窮により愛情不足で育った少年が、更生施設から逃げ出してきたリーダー格の非行少年に日常を掻き乱されてしまう。メキシ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

若き田舎司祭が自分の教区内の誰とも心を通わせることができず、自らの信仰のために苦悩を重ね、ついには胃癌に冒されてしまい…

>>続きを読む

なかなか出会えないロベール・ブレッソン作品、ありがとう!U-NEXT。 田舎町に赴任した若い司祭の苦悩を日記形式で語…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ジャン=ピエール・メルヴィルはゴダール、トリュフォーを育てた大監督ですが初鑑賞です。 有名なジャン・コクトーの小説の…

>>続きを読む

ジャン・コクトー作小説を ジャン=ピエール・メルヴィルが 監督したの観る 大人になれない子供たちか大人か ら見れば「…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「映画とはニコラス・レイのことだ」(ジャン=リュック・ゴダール) イケてる男の代名詞的存在である"カサブランカ・ダン…

>>続きを読む

『理由なき反抗』のニコラス・レイ監督作品。フィルム・ノワールの代表作の1つ。 才能ある脚本家が、殺人の容疑をかけられ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ジャン・コクトーが描く冥界のオルフェウス。 ギリシャ神話のオルフェウスは亡くなった妻を探しに冥界に降りて行き、無事に妻…

>>続きを読む

ジャン・コクトーの観る ギリシア神話「オルフェウス」を 現代パリに置き換えてとあります けど元ネタのあらすじだけ読む…

>>続きを読む

恐るべき子供たち 4Kレストア版

上映日:

2021年10月02日

製作国:

上映時間:

105分

ジャンル:

3.7

あらすじ

ある雪の日の夕方、子供達の雪合戦が熱を帯びる中、ポールは密かに想いを寄せていた級友ダルジュロスの放った雪玉を胸に受け倒れてしまう。怪我を負ったポールは自宅で療養することになるが、そこは姉エ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

■原作はコクトー氏、アヘン中毒治療中の作品〜💀■     原作は、ジャン・コクトー氏の同名小説(1929)。   19…

>>続きを読む

アンリ・ドカエ撮影 × ジャン=ピエール・メルヴィル監督 …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

伝説のウィンチェスター銃をめぐる西部劇。 ジェームズ・スチュアート主演、ミラード・ミッチェル、スティーブン・マクナリー…

>>続きを読む

1873年、リン(ジェームズ・ステュアート)は射撃大会で伝説のウィンチェスターライフルを手に入れるが、宿敵ダッチ(ステ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ベティ・ハットン主演のミュージカル西部劇💥ラブロマンス❤️ 序盤、めっちゃ貧乏臭くて汚らしく教養なしのヒロイン、アニ…

>>続きを読む

2019年映画始め。 何にしようか悩んだけど、ミュージカル始めになったニューイヤーミュージカルコンサートが素晴らしか…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「むねかたきょうだい」と読みます。 小津さんが松竹ではなく、初めて新東宝で撮った作品。 当時、新聞で連載された大佛次…

>>続きを読む

🔸Film Diary🔸 ▪️本年鑑賞数 :2022-027 再鑑賞 ▪️死ぬまでに観たい映画1001本-※※※ …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

駅馬車観たから幌馬車も観ないとね! ジョン・フォード作品の中ではかなり地味だと言われてるが…ホントに地味だった笑 なか…

>>続きを読む

ジョンフォード監督の作品、まだほんの数本しか見てないので見てみたら、んんんんん、この映画を楽しむ感性が僕には備わってな…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

アメリカ西海岸のサンフランシスコの名前のもとになった聖人、アッシジの聖サンフランシスコの行った所業の短編集のような映画…

>>続きを読む

鳥にまで説教をしたという、自然を特に愛した聖人のアッシジのフランシスコと彼の弟子たちの逸話集をもとにした作品。 逸話…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『また逢う日まで』 製作年 1950年。上映時間 111分。 社会派の巨匠・今井正監督が岡田英次、久我美子主演で描く…

>>続きを読む

🔸Film Diary🔸 ▪️本年鑑賞数 :2022-042 再鑑賞 ▪️死ぬまでに観たい映画1001本-※※※ …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

サスペンス映画は国家絡みの話になると殆ど必然的に巻き込まれ型になるが、例え監督のシドニー・ギリアットが『バルカン超特急…

>>続きを読む

シドニー・ギリアット監督による、 実話ベース【巻き込まれ型政治逃亡サスペンス】。 警察独裁国家ボスニアに招かれた医…

>>続きを読む

東京キッド

上映日:

1950年09月09日

製作国:

上映時間:

81分

ジャンル:

3.7

あらすじ

母を亡くした少女マリ子は、死んだと聞いていた父親から逃げるため、流しの三平に付いてカフェやキャバレーで唄うようになる。その可愛らしさと歌のうまさで人気者になったマリ子だったが、彼女を探して…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

前年の「悲しき口笛」に続く美空ひばり主演の歌謡映画。 十八番の「悲しき口笛」は本作の中でも再度登場してます。 戦後間…

>>続きを読む

チバテレ20180412(木)録画。 日本映画初のハワイロケだって。 両親や親戚のおばなどが笑顔で、また涙して、映画…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

南アフリカの鉱山地帯を散策する狩猟家(ステュワート・グレインジャー)が、一環千金を狙う人間たちに干渉しながら、古代王国…

>>続きを読む

劣化版インディジョーンズ。 まあその名に恥じない感じ。 映画史のためとはいえ少し退屈な印象。 なんか冒険してるの…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2018年の映画、トランペッターのチェット べーカーの話を期待していたら、全く、違う映画を借りたようだ。それも、194…

>>続きを読む

ヒロイン・エライザの振り返るこれまでの人生は、思い出にするにはあまりに切なく、美しすぎた。 "良い娘"だったはずの彼女…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ジョン&ロイ・ボールティング監督による、【ブリティッシュ・サスペンス】。 ある日、英国首相宛てに実名入りでロンドン…

>>続きを読む

悩める科学者が平和のために暴走した話。 ロンドンの首相邸に、国立科学研究所勤務の核兵器研究者ウィリントン教授(バリー…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ウィリアム・ディターレ監督による、フィルム・ノワールで、 【サイコ・サスペンス】。 ダニー(チャールトン・ヘストン)…

>>続きを読む

「虐殺の街」 冒頭、祝、復活祭。競馬のノミ屋、いかさまポーカー、クラブ、何者かによる殺人、自殺、グリフィス天文台、ユ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

脅えるサンドイッチマンと1950年東京 敗戦から5年後の東京が舞台。 寺尾聰のパパ宇野重吉が、犯罪に巻き込まれるサ…

>>続きを読む

"ロクちゃん"・"ツルっぺ"と呼び合う仲良し宇野重吉・中北千枝子夫妻かわいい。キャスティングからして明らかに低予算だが…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

'22 1/18 ジャケ写掲載していただきました。 【大時計】のジョン・V・ファロー監督による、【ノワール 逃亡劇】…

>>続きを読む

ロバート・ミッチャムが医者を演じて、フェイス・ドマーグ(正しくは、フェイス・ダミューアと発音するらしい)が悪女ぶりを見…

>>続きを読む

醜聞(スキャンダル)

製作国:

上映時間:

104分

ジャンル:

3.7

あらすじ

黒澤明(監督)×三船敏郎(主演)の黄金コンビによる野心作!――― 特異な画風とオートバイ愛用者で有名な青年画家・青江一郎は、美貌の声楽家・西條美也子と伊豆の旅館にいる所を写真に撮られた。そ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

黒澤明監督の法廷劇です。通算10作品目、三船敏郎と志村喬のコンビでは4作品目となります。テーマは「弱きモノとして善く生…

>>続きを読む

 黒澤明監督作品。残すところあと5本になりました!  三船敏郎演じる画家の青年と有名女性歌手が、密会のスキャンダルを…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ヒッチコックマラソン🏃‍♂️🏃‍♂️?!?! 6本目 一体何本見れば完走なんでしょう、、、笑 前回見た映画が高所恐…

>>続きを読む

#1182 1950年 イギリス🇬🇧映画 ヒッチコック26/53 原題は「stage fright」舞台でのアガリ症(…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

私の好きなケイパーものでは相当、上位に来る犯罪映画。映画全体を覆うクールでハードなモノクロ映像がかっこええ。 主演ス…

>>続きを読む

2022年4月22日 『アスファルト・ジャングル』 1950年アメリカ制作 監督、ジョン・ヒューストン。 他の監督作品…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

NHK-BSPプレミアムシネマ録画鑑賞 騎兵隊3部作の3本目。 主演ジョン・ウェイン、監督ジョン・フォードの名コン…

>>続きを読む

騎兵隊三部作ラスト あれ?!モノクロに戻っちゃった!😂笑 ヨーク大佐の連隊に、15年会ってなかった息子が1卒兵として…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ジェームズ・スチュアートが自分にしか見えないハーヴェイという名の大きなウサギと仲の良い男性を演じるファンタジーヒューマ…

>>続きを読む

ピュリッツァー賞を受賞したブロードウェイ舞台劇をヘンリー・コスター監督が 映画化した心暖まるコメディ。 原題:Harv…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

娘を嫁がせる父親の心情をユーモラスに描いたヒューマン・コメディ作品。 スペンサー・トレイシーが主演、ジョーン・ベネッ…

>>続きを読む

NHK-BSPプレミアムシネマ録画鑑賞 ”ことわざがある…  息子は嫁をもらうまで、 でも娘は生涯.娘…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

超好きこれ。 シュニッツラーの同名戯曲の映画化。1900年のウィーンが舞台。この時代のウィーンといえば世紀末芸術や、…

>>続きを読む

🔸Film Diary🔸 ▪️本年鑑賞数 :2022-046 再鑑賞 ▪️死ぬまでに観たい映画1001本-※※※ …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

嫌よ嫌よも好きのうち。 溝口の作品の中でも、最下層の女性では無く、元華族の奥様の話なので、評価の別れる作品であるのが…

>>続きを読む

▪️JPTitle :「雪夫人絵図(1950)」 ORTitle: ※※※ ▪️First Release…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ジェラール・フィリップ出演のフランス映画 1949年の製作です。 第二次大戦が終わって4年後・・そう考えると・・ お…

>>続きを読む

悪魔に魂を売ったファウストの物語に基づく1950年フランス産モノクロ・ドラマ ルシファーの弟子(と字幕にあったけど部…

>>続きを読む
>|