孫文の義士団の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『孫文の義士団』に投稿された感想・評価

🇭🇰🇬🇧1906香港。

父の復讐、妻子の懺悔、身内の為、死去妻の為、孫文の為、少林寺から逃げ再起の為、各々の思いを胸に500人の、敵から孫文を守る史劇群像アクション大作。

◉88D点 アク…

>>続きを読む

よりによってこんな素朴な役をニコツェに宛てがうんだ、という驚き。全然アクションもさせないし。主人に仲人頼むときのはにかんだ笑顔とか泣きながら息子引き留めるシーンとか、ほんとたまらない気持ちになった。…

>>続きを読む
3.7

イップマンの人(ドニー)の身体能力はやっぱり凄かった!ぼこぼこにされていたが...。
若いのに殺されていく有様が悲しい。

メモ 》 エンディング曲「粉末」を歌っている李宇春が出演していてなんとアク…

>>続きを読む
や子
3.4

辛亥革命を起こした孫文を守るために犠牲になった人たちのお話。

前半で登場人物のことを好きにさせて、後半でその登場人物たちの死に様を見せるという構成。なのでもう悲しくて悲しくて😭
どこの国も辛い歴史…

>>続きを読む
香港にやってくる孫文の暗殺を阻止するため人々が命をかける

前半のじっくり描かれるドラマが素晴らしくその内容が後半の死闘を更に熱いものにしている

登場するキャラたちが良かったためその行く末に涙
ストーリー⭐⭐⭐⭐⭐
音楽⭐⭐⭐⭐
映像⭐⭐⭐⭐⭐⭐
もう少し前半を短くしたほうが良かったかも
4.5

名も無き人たちが、正義や忠義あるいは親の意思を継ぐために立ち上がる。
その姿に胸が熱くなる。
前半をたっぷり登場人物の人となりや、なぜこの作戦に参加するのかのドラマに割いていて、さらにそれぞれのキャ…

>>続きを読む
HIN
3.4

おともだちからのオススメで視聴。

事前情報ほぼ無しで、毎日寝る前にちょっとずつ見てましたけど、そのせいで全体像がよく分からなかったという…。

もう寝る前に見るのは諦めて日中にもう一回。
アクショ…

>>続きを読む

ドラマパートに引き込まれてグイグイ見てしまった。
アクションシーンはさすが。鉄扇使う人の登場シーンカッコ良すぎんか!?レオン・ライって方なのね。覚えとこ。
ドニー兄さんのアクションシーンは安定の面白…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事