時代に翻弄される男達を見に来たので注文通り、嫌いではない。ただ優れているとはあまり思わない。
カメラが、一定の距離感、同じ大きさで人を捉え続けている感じがあり、時代劇、大河ドラマみてぇな、NHKぽ…
良かったところ
・自然な演技の柄本明と大仰だけどハマる演技の伊武雅刀と北王子欣也
・多くの創作作品が桜田門外ノ変をゴールにしてるのに対してその後を描く視点は良かったと思う
残念なところ
・最初と最…
桜田門外ノ変から始まるとは思わずビックリ!
てっきりラストに持ってくる物だと思ってたw
主人公の鉄之介があまり好きになれなかった。
鉄之介の家族とのやりとりが淡白なのに愛人には会いに行くのなんなん…
いつも桜田門のあたりを通ると、桜田門外ノ変のことが頭に浮かび、どんな感じだったのかなあ?? と思ってた
本作では水戸藩士による井伊直弼の暗殺シーンが桜田門の情景とともに描かれていて良かった
現代の…
硬派な時代劇作品。桜田門外ノ変の直前から顛末までが水戸藩ベースで描かれます。胸熱な生き方すぎました。忘れてないよって。江戸時代からの明治維新、大正。近代てあんまりちゃんと学ばないけど、しっかり学びた…
>>続きを読む観る前は桜田門外ノ変に至るまでの話かと思いきや桜田門外ノ変のその後を描いた作品。
ストーリー運びが斬新で、史実に基づき丁寧に作られていてとても良かった。
誰も彼もそれぞれの正義に従い、命を賭して駆け…
「桜田門外の変」、名前と大まかな内容はしっているものの詳しくは知らない歴史的な出来事。
安政の大獄を行った大老 井伊直弼が尊王攘夷派の浪士たちにより桜田門の外で暗殺されるというくらいしか知りませんで…