2025年9月11日
映画 #悪名太鼓 (1964年)鑑賞
清次が太鼓を売り飛ばし、その清次が死んだと電報が来たため九州までやってきた朝吉
九州のヤクザの闇の取引を暴きながら太鼓を取り戻す感じの…
【ありがち】
BS録画にて。「悪名」シリーズの一作。1964年作。
私はこのシリーズはほとんど未見です。
博徒の村上朝吉(勝新太郎)と弟分の清次(田宮二郎)を中心とした物語。
ここでは伝統ある太…
暴れん坊の若者の漢気を描いた人情ドラマ。
勝新太郎が主演、田宮二郎共演の「悪名」シリーズ第9弾。
森一生が監督を務め、朝丘雪路、若松和子、浜田ゆう子、芦屋雁之助、芦屋小雁らが共演。
八尾の朝吉(…
今回は河内から九州に乗り込む。で、今回は小倉のヤクザの幹部、伊達三郎に関西人が揶揄される。しかもほぼ標準語で。ついに藤原礼子が出てこなくなり、朝丘雪路を河内に連れ帰ってしまう。田宮との仲違いと和解は…
>>続きを読む悪名シリーズ九作目。
朝吉の故郷・河内。
清次が夏祭りの資金にと、九州の狼王会へ賃貸ししてしまった父祖伝来の太鼓を必死で追いかける朝吉。しかし太鼓はとうとう九州へ運ばれてしまう。
そこへ舞い込んだの…
タイトル通り太鼓の音が印象的に使われる。
いつの間にか時代も現代になり、いつも通り迂闊な清次の尻拭いをする朝吉親分。
偽物コンビもすっかり準レギュラーになり、ザ・標準という感じの中期作。
つまらなく…