ランボーのネタバレレビュー・内容・結末

『ランボー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

いやすごい映画だ
こういうアクション系は普段観ないのだが沢山の続編が作られてるのでさぞかし面白いんだろうと思い視聴。
ランボーが無茶苦茶すぎて警察の人に同情しながら観てたのだが、ラストの5分、ランボ…

>>続きを読む
終盤のベトナムの友人の件を語るくだり、変に回想とか入れずに語りだけで表現してるの滅茶苦茶いいな〜と思いました。

やっぱ変な映画!
スタローンってやっぱ社会派寄りのアクションが一番輝きますね

見る前はめっちゃぶっ放す系だと思っていた。
ロッキーのシルヴェスタースタローンとは全く違っていて、喋り方のクセもあまりないから別人と思わせるような演技で本当に素晴らしい演技力だと思った。
逃げてる時…

>>続きを読む

初めてみた すごく良かった

アメリカの保安官クソすぎて最初むかついたが、ランボーもやりすぎだった

最後のシーンで泣いた


以下備忘録


ベトナム戦争帰りのランボー 友達に会いにきたけど亡くな…

>>続きを読む

元グリーンベレーのゲリラ戦の達人ランボーが警察官にいじめられて居場所を失って警察とゲリラ戦を繰り広げる

ヘリ使って殺害許可でてないのにランボーを56そうとしたやべぇおっちゃんマジやばい。あの人がい…

>>続きを読む

ボタンの掛け違いとコミュニケーション不足。今作を見るとそれを強く感じる。

ジョン・ランボーはベトナムで共に戦った戦友と会いたいだけだった。食堂で飯を食いたいだけだった。小さな街の保安官(ブライアン…

>>続きを読む

記録用

ランボー初見。
スタローンが山で大暴れする映画ってイメージだったけど、鑑賞したら違った。
ランボーの戦場での過去と帰還してからの現在が辛すぎる。
何も終わっちゃいません!何も!からのシーン…

>>続きを読む

ベトナム帰還兵ランボーの生々しい回想、告白が非常に辛く重く、ただのアクション映画の枠に収まらない作品。
学校の社会科の授業で観たかった。

地元警察の仕打ちがひどすぎる。
命をかけて国のために戦った…

>>続きを読む


戦場から離れても、頭の中で続くトラウマとの戦い。見えない戦争。

戦いを始めるのと同じくらい、戦いを終わらせることは難しいって話だと感じた。

(→現実の戦いが終わっても頭の中でリフレインし続ける…

>>続きを読む

ビックリした、思ってたんと違う作品だったわ
戦争帰りの英雄が悪をバッタバッタと倒していくアメリカ人が大好きなバカ映画、一人エクスペンダブルズかと思ったら
物語は割と無茶苦茶ではあるが戦争の悲惨さとか…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事