渋かった。
ペンギンの、マスコット特有の無表情さが想像力を刺激してきた。
擬人化ならぬ、擬ペンギン化って感じで「金髪の子」なんてワードも出てきたけど金髪のペンギンが出てくるわけでもなく……シナリオは…
「過ぎ去った優しさも今は 甘い記憶」
ペンギンの帰還兵の話。
ビールのCMのキャラクターから派生した物語。CMはシリーズ化していて一応の結末を迎えるが、今作はそれとは結末が異なる。
可愛らしい…
サントリーのCMキャラクターとして知っていたペンギンを使ったアニメ映画。
ほんわかしたイメージとは全く異なる、大人向けのストーリー。冒頭の戦争シーンには驚かされた。映画自体も良い出来だと思う。
松…
無表情がデフォルトのペンギンたちが、ここぞというときに表情を見せてくれるのが良い。冒頭の地獄の戦場を踏まえると、穏やかなでロマンチックな時間が彼の心の傷を癒すのに必要なんだなと思わせてくれる
現代…
今年のベスト映画になりそうな予感がする、、
もうめちゃくちゃ良かった
「有名になることよりも ずっと歌えることが幸せ」
とか
もう名言のオンパレード
台詞に委ねず
情景描写で心の中の景色を綺麗に…
始終なぜペンギンで…?と思ってたし、アメリカの帰還兵っぽい設定なのに唐突に当時の日本のアイドルみたいなヒロインの歌唱シーンが入るし、なんか雑な訳じゃないけどなんで?って感じだった
ほんとにサンリオ…
結局、何?
欲張るから、一番弱い者が死ぬ。許せない鳥が死ぬ!?なぜだマジで許せない
汁がハッキリ言わないから揉めるし、真珠ネックレスはなぜ子供がいるのに夢を追うの?子供がいるなら子供を一番大事にしな…