(500)日のサマーのネタバレレビュー・内容・結末

『(500)日のサマー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

理想主義の男性と、現実主義の女性の出会いと別れのストーリー。
この話はダスティンホフマン主演の『卒業』がキーになってます。
あの話は、激情・衝動で教会から恋人を教会から連れ去り、愛の逃避行をするわけ…

>>続きを読む

映画自体の表現が秀逸で視聴していて楽しかった。
理想主義者であり運命という莫大な何かを信じていたトムと現実主義者でトムという現実を愛し、信じていたサマーの2人の対比がうまく描かれていたと思う。
最後…

>>続きを読む

トムとサマーの500日の物語

サマーのクソだ。だけど最高の女だ。
これが美女の魅力なんだろな。

幸せになって欲しいとサマーにいえるトムはほんとに幸せになって欲しい。

ペニスゲームはウケたし、エ…

>>続きを読む

面白かったけどもう一回見ないとダメだな。日数カウントをあまり真剣に見てなかったから、時系列がちゃんと整理できればもっと楽しめる気がする。

恋愛映画だと思ってたのに、冒頭のナレーションでそうじゃない…

>>続きを読む
サマー、愛嬌があって可愛いけど
絶対好きな人の側にはいて欲しくないタイプ😅(part2)

夏になるたび、見ちゃう中毒的な映画

客観的に見たらサマーは小悪魔的で自己中ってなるけど、それは表面上の行動から考えられるもので、サマーの心のうちはどうだったのかな。私が思うに、サマーはトムのこと大好きだったと思う。初めから「結婚しても…

>>続きを読む

(1)

夏が終わり秋が来る

「海に魚はいっぱいいる」

サマーのトムへの対応は感情移入できないが、現実で起きてる恋愛はこんなもんか。

サマーは結局運命を信じた。
「デリに行くのが10分遅れてた…

>>続きを読む
自分の運命だと思う人の運命の人が、別な人のこともきっと運命で偶然だね
私はオータムになる

This movie makes me remind last year

女心というのは難しい。女というものはその場その時で意見が変わったりもするものだ。本音のようで強がりだったり、弱音のようで…

>>続きを読む

女が信じられなくなるララランドに並ぶホラー映画。

最初は愛しくて見えてたとこ全部憎く見えるトム捻くれてて好き。別に付き合ってたわけじゃなかったけど、急に結婚するってのは流石にサマービッチムーブすぎ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事