ティアーズ・オブ・ザ・サンの作品情報・感想・評価・動画配信

ティアーズ・オブ・ザ・サン2003年製作の映画)

TEARS OF THE SUN

上映日:2003年10月25日

製作国:

上映時間:118分

3.4

あらすじ

アメリカ海軍特殊部隊のウォーターズ大尉は、数々の極秘作戦を成功させてきた精鋭部隊の隊長だ。そんな彼に、内戦が起きたナイジェリアに向かう指令が下る。現地で難民の治療に当たる国際的医療奉仕団の女性スタッフ・リーナを救出するためだった。

『ティアーズ・オブ・ザ・サン』に投稿された感想・評価

janjen
2.8
このレビューはネタバレを含みます
難民を救うアメリカ兵。
命令を無視して救済対象以外の難民を救うが、多くの部下が犠牲になる。
何が正しいのか考えさせられた。
4.5
ブルースウィルス作品の中でも
隠れた?名作だと思う。
冷酷だった男が命を賭けて人々を救おうとする
様はまさに漢を感じる。
Ryan
4.0

ダイハード4.0


ストーリー
ナイジェリアでクーデターが起き、反乱軍によって大統領一家が殺され同国は深刻な内戦状態に突入する。アメリカ政府は、まだナイジェリア国内に残るアメリカ人全員の速やかなる…

>>続きを読む
リン
3.8

もともとこれがダイハード4.0になる
予定の映画だったのを知ってびっくり

まぁ良い映画だったよ
立場わきまえてない女医のわがまま除けばね
マジで麻酔で眠らせて連れてけば良かったのに。

戦闘シーン…

>>続きを読む
アフリカの民族浄化の凄惨な非人道性が生々しく描かれている。難民たちの描写が迫真。ベルッチの絶叫芸はうるさいが泥まみれでも美しい。何より赤十字や宣教師たちの自己犠牲の精神が心に残る。
mitsu
3.5

再視聴。アフリカの民族紛争の描写はどの映画も残酷で凄惨なものが多いが、この作品もかなり戦争のリアリティを体現されている。 アメリカ礼賛映画と称されて賛否両論あるとは思うが、個人的にはシンプルに命を賭…

>>続きを読む
社不
4.0
このレビューはネタバレを含みます
紛争や戦争の怖さを感じれる映画だった。銃撃シーンは緊迫感が凄くて、ずっとハラハラした。とにかく人の命の重さを肌で感じる映像。
遠野
4.0

ナイジェリアで医療支援を行うアメリカ人女医を救出するよう命じられた大尉。そこは紛争地帯で、クーデターにより政権を得た民族が、信仰の異なる他民族を皆殺しにしている。

いや……なんか歴史の教科書か何か…

>>続きを読む

今話題のおすすめ映画
2025/04/13 04:00現在

あなたにおすすめの記事

引き続き利用いただくには

広告をご覧いただくと引き続きご利用いただけます。