ティアーズ・オブ・ザ・サンに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『ティアーズ・オブ・ザ・サン』に投稿された感想・評価

3.0

録画した午後ローにて鑑賞。ブルース・ウィリスの戦争ものって言っていいのかな。こんな時代なので、ちょっとは考えさせられることもあるが、結局はあの女医師に振り回されて仲間を失ったのかと…。まぁ、興味があ…

>>続きを読む
kwtn37
2.3

ブルース・ウィリス兄さんによる戦時下での救出作戦。
ストーリーはシンプルで戦時下での医者の救出作戦に患者も纏めて…な内容。
戦時物ではあるが7割位は救出後の敵からの逃亡劇なので若干ダレ気味で医者の言…

>>続きを読む
Norway
3.0
アフリカの内戦 怖い系の話。

現場判断で勝手に任務変更することって、実際にあるのかな。
少しアメリカ軍のイメージアップ映画のようにも見えてしまった。

ブルースウィリス主演だけで、自分的には満足な一本。
waka
3.0
2025/07/09(水)ザ・シネマにて字幕で鑑賞。通算1302本目。

ブルース・ウィリス主演の骨太ミリタリーアクション映画。

色々と有ったが面白かった。さすがブルース・ウィリス。
2.5
なんだろな、1人を助けるために大勢死ぬパターン

部下は巻き添い

こんなところで死ぬはずじゃなかった…

善意から紛争地に行く人達を高潔と表する向きがあるけれど、正直ソレってどうなんですかね、とさり気なくツッコんでるような気がしたのはワタシだけでしょうか?
ボランティアに行くぐらいの人が現地の人々を見捨…

>>続きを読む
3.0


奪還作戦🎬

ストーリーはクーデター下のナイジェリアを舞台に、人質救出作戦に挑む米海軍特殊部隊の姿を描いた作品でした。作品は救出作戦に挑む主人公たちを軸に、反乱軍との死闘・任務と倫理観の間に悩まさ…

>>続きを読む

助けてもらう側が強気すぎるように見えるのは戦争を体験してない他人事に見えてるからなのか
女医を助けに内戦地に行くと
ここにいる人たちといっしょじゃなきゃいや!!
と言われて大人数で移動して助けようと…

>>続きを読む
ダオ
3.0

2003年にアメリカでつくられたアントワーン・フークア監督作品。内戦下のアルジェリアにて米軍特殊部隊ウォーターズ大尉は難民治療にあたっている女医リーナ救出の任務を命じられるのだが……。

なんでか午…

>>続きを読む
うに
3.0

このレビューはネタバレを含みます

部隊の仲間が死んでくのがつらかった、、
誰かもコメントしてたけど、
左だ!左に行け!のとこで
肩ポンしながら移動するのかっこよかった
ラスト大統領の息子に
皆んながわらわらしてたのなんで

あなたにおすすめの記事