2025年49本目👀
アメリカのSEALDs史上最大の悲劇といわれる実際の軍事作戦を舞台にした本作。
実話であることはもちろん、唯一1人だけ生存した隊員がいたという部分がなんともドラマになる内容。
…
あのシーンでの " あの判断 "…
日本で言う
小学校低学年くらいで既に、銃を持ち
高学年の年齢だと、斬○を経験させ、
それを『強い戦士』と称賛するのだとか…
作中では、保護された村での幼い子供…
この作戦のことを知らなかったので色々調べていたら、プロパガンダ感がやばい
ただ、殉職された隊員、タリバン、パシュトゥーンの掟は実際に存在するわけで、戦闘シーンも作品として凄かった
意識がある状態で…
手に汗握る(手汗は嫌なほうのやつ)
実際の元米軍スナイパーの方が 戦闘シーンのリアリティを絶賛していたのが記憶に新しい
撃たれたり崖から落ちたりみたいな 痛そうな描写への拘りが凄い いろんな画…
(c)2013 Universal Pictures