アトランティス/失われた帝国のネタバレレビュー・内容・結末

『アトランティス/失われた帝国』に投稿されたネタバレ・内容・結末

自宅で。

2001年のアメリカの作品。

監督は「美女と野獣」のゲイリー・トルースデールとカーク・ワイズ。

あらすじ

博物館の学芸員で言語学者であるマイロ・サッチは探検家である亡き祖父の友人で…

>>続きを読む
2025/7/6
ディズニー
おもしろい
この作品を代表するくらいの巨大な潜水艦がだいぶすぐに放棄されてて笑った。アトランティスあっさりとみつかりすぎ。面白かったけど、もっと大冒険して苦戦しながら発見するストーリーを期待してた。
2025/06/02

素直に楽しめたと思う。
大きく盛り上がることもない王道的なお話だけど、特にケチつけるところもないし、冒険感は味わえた。
はい円盤購入確定でございます。
やっぱり私トレプラみたいにシンプルな冒険物が大好きやなぁ。
主人公はもちろん仲間達も魅力的でシンプルに面白くて何回でも見れる映画っすわ

文明と愛

探究心はお金で買えない

言語で人と人は繋がることができる。文明の存在は書き残され、語り継がれていく。
情報は今日まで、媒体を変えながら時や空間を超えて受け継がれてきた。
言語にはすごい…

>>続きを読む

失われた都市が舞台になっていて終始ワクワクしました!
捜索部隊は全員なにかのプロフェッショナルで変なやつばっかりだけど魅力的でよかった!やる気のないばあさんに笑うw

古代都市に敵がいるのかと思いき…

>>続きを読む

吹替で鑑賞。
この頃のディズニーっぽい本格SF。
短い尺に詰め込んだ感があり、背景設定がちゃんとありそうなのにあまり説明がなく雰囲気で進んでくところがある。特に後半。
キャラがみんな個性的で、なんだ…

>>続きを読む

🎅🏻 主人公はバック・トゥ・ザ・フューチャーのマイケル・J・フォックス。聞くとジェームズ・ガーナーも聞こえる。そして、スタートレックのスポック、レナード・ニモイ
🥳Vinnyは個性的だね
🎅🏻 Th…

>>続きを読む
人生で初めて映画館で観た映画。映画館が暗くて音量がバグってる場所だと知った作品。人が結構死ぬ。過激な『ストレンジ・ワールド』って感じ。続編もあるらしいからいつか観ますか。

あなたにおすすめの記事