海底二万哩の作品情報・感想・評価・動画配信

『海底二万哩』に投稿された感想・評価

3.5
アトラクションとの繋がりを知りたくて
ゆるく鑑賞👀

これ多分とんでもない量の
水中撮影してる…⁇
ストーリーや設定も一風変わってて
モチーフになるのも納得の
オリジナリティのある作品だった
2.9
2回目観賞。今更コレ水中のシーンマジで撮ってる??って気付いて引っくり返った。

これを観た後に舞浜シーのアトラクションに乗った友人が「OVAじゃん」て言ってて、それはそう。
3.9

東京ディズニーシーのアトラクション「海底2万マイル」および「ミステリアスアイランド」の元ネタ的な作品。

ノーチラス号のデザインや乗組員のコスチューム、巨大イカ(クラーケン?)の襲撃など、「あ〜、ア…

>>続きを読む
たつ
4.4

面白い。合理性vs感性、ノーチラス号というある種の監獄、ネモ船長という国主とそこに流浪したネッド一同。人間を信頼しないネモ船長、科学力は天才的というのが歪んだノーベルのよう。

冒険譚的な面白さもあ…

>>続きを読む

ディズニーシーで根強い人気と独特の世界観を持つ「海底2万マイル」の基となる、ウォルトディズニーが作った作品。
もとは『月世界旅行』『十五少年漂流記』でお馴染みのSFの父ジュールヴェルヌの傑作。

ネ…

>>続きを読む

ディズニーシーのアトラクションで有名な、ジュール・ヴェルヌ原作の冒険小説の映像化作品。
青く輝く大海原もあれば、仄暗い深海もあり、とにかく美しい海の描写。
有名なクラーケンとの闘いも水中農園での活動…

>>続きを読む
3.0

想像とちょっと違った。

何となく目に留まったので鑑賞。
話はそこそこ、展開がゆっくりで2時間は長いかも。
それでも約70年も前の映画でこれだけ魅せられるのはすごい。

子どもの頃にTDSのアトラク…

>>続きを読む
m
3.6

アトラクションしか知らなかったから鑑賞。

凄く前の作品とは思えないくらい、海底を見せるシーンの魅せ方が凄くて、撮影大変だったんだろうなと思った。
アトラクションだと指示だし人間だと思ってたネモ船長…

>>続きを読む

やっぱ巨大イカはいいですね〜。
毎度こんなのと闘ってたらそりゃ点検中になるよこのアトラクション。

にしても毎度、今じゃありえない動物描写。
海中で海亀の手足を掴んで動きを封じる。
亀もびっくりした…

>>続きを読む
naga
3.5
記録忘れ
この作品を観てからディズニーシーが数倍楽しくなった。

あなたにおすすめの記事