ダークネスのネタバレレビュー・内容・結末

『ダークネス』に投稿されたネタバレ・内容・結末

スペインの郊外に引っ越してくる一家。
主人公である娘はお年頃で、弟はまだ幼い少年。看護師である母親は忙しい。
父親は仕事をしてないのかちょっと分からんけど、ある時ずっと治まっていた発作が再発する。そ…

>>続きを読む
記録

グランパの話が長い!笑
画面の明るさMAXにしても見えないものは見えない。

結局勝てないんかい!
X-MENのローグの子じゃない?

画面が暗いのと話が見えにくくて本当に微妙な映画

シンプルにつまんねえ!!!とも言えない

最後の方真っ暗であまり見えぬ( ´ᾥ` )
おじいちゃんなんで最後思い留まったんや、孫の涙に揺れ動かされたんか🤔

しかしバッドエンドか~~
逃げたあの頃の父あげたから良いじゃん、子どもたちまで連れ…

>>続きを読む

恐怖演出のところ揺れすぎだし名前の通りダークネスすぎる、、
こんなに暗くなくてもいいでしょってぐらい暗くて、ジメッとしたやーーな雰囲気はずっと良かったのにそれを台無しにしててすごく勿体無いと思った。…

>>続きを読む
こういう不気味さが1番怖い

ラストまで怖くて好きです

作業しながら見たからか1回目で理解し切れず2回観ました。
ラスト、なるほど〜‼️と声を上げました。闇、家の外に出られるし車も運転できるんですね。
ポール(弟)役の子がすごくかわいくて癒されていただけ…

>>続きを読む
220627昔の子殺し儀式を遂行しなくてはと洗脳された家族にひっかき回される娘の話。雷とかドアを叩く音とかボリュームを上げていてドンガラガッシャンやかましい。

オカルト系映画
子供を生贄に捧げなければならない儀式の時に
殺せずに逃がしてしまった。
その儀式を成功させるために40年後の儀式タイミングに合わせて話が1つになっていくという物語でしょうか。
1番の…

>>続きを読む

2003年鑑賞

『シャイニング』『アザーズ』『サンタリア』をミックスしたような映画だった。
アンナ・パキンてもしかしておデ…いや、ふくよかな人に見えた。

レナ・オリンはやっぱり綺麗だった。


>>続きを読む

あなたにおすすめの記事