〖1980年代映画:ホラー:コメディ:香港映画〗
1989年製作で、東洋の摩訶不思議な妖怪の世界を描いて、キョンシー・ホラーという新しいジャンルを打ち出した「霊幻道士」シリーズの第4作のホラーコメデ…
まぁ〜…うん。って感じです。
マジ冗長なんだよな〜。
こうすりゃ笑うんだろお前らって言われてる感覚。
1時間半もいらない内容だし。
コント部分を大幅カットして1時間切るぐらいで作ればもう少し観れた…
全員どうしようもねえ80年代香港コメディをやってるのだけどアンソニーチャンはオタクの娘が一定の割合で沼る感じのオトボケ道士で最高だった。ユンワーが予想外な役やってて笑った。チン・ガーロッがポニョの宗…
>>続きを読む備忘録
1989.9に鑑賞。
霊幻道士シリーズ4作目。
ラム・チェンインは出ておらず、アンソニー・チェンとウー・マが隣同士でいがみ合う道士(道教)と和尚(仏教)役で登場。
顔を合わせば喧嘩になる…
日本ではキョンシーブームが完全に下火になった時に公開され、まったく話題にならなかったシリーズ四作目。
隣人同士の諍いをバカバカしくおふざけ調で描いた展開が物語の半分以上を占めるというナンセンスぶり…