ウルヴァリン:X-MEN ZEROのネタバレレビュー・内容・結末

『ウルヴァリン:X-MEN ZERO』に投稿されたネタバレ・内容・結末

前日譚としてすごく良かったと感じられた。
ウルヴァリンとなった経緯が丁寧に描かれており、旧三部作を見ているからこその面白さがあってよかった。
敵はド派手ではないが、その分、ウルヴァリンや周りの行動が…

>>続きを読む

XMenシリーズ初視聴!最初はめちゃ話が早くて総集編みたいだった
彼女が殺されたのが嘘なのも最後に記憶を無くすのも、敵の博士が生かされるのも意外だったけど、他の話の辻褄合わせなのか…!?
老夫婦との…

>>続きを読む

新登場ミュータント一人ずつアイディアのあるアクションシーンが2種類ずつくらいあって楽しい。逆にウルヴァリンと兄は通り一遍でちょっと見飽きる。
ライアン・レイノルズが出た時点で彼がどうデッドプールにな…

>>続きを読む

🟨【良かったところ】
ウルヴァリンの兄貴として
リーヴ・シュレイバーさん
キャスティングしてくるチョイス。
ネコ科最強生物みたいな顔。
声を当てられてた石塚運昇さんの
声質の良さにも痺れる。

アダ…

>>続きを読む

ウルヴァリンの過去が知れて
面白かったです。
恋人のケイラ
死んじゃったと思ったら
生きてた!!衝撃。
デットプール
めっちゃ改造されてるし
最初分からんかった。
でもアクションも良かったし。
いろ…

>>続きを読む

《伏線》
・『ウルヴァリン』名前の由来
・ローガンの過去
・ローガンジャッケットの由来

《見所》
・ビクターとの共闘
・シルバーフォックスかっけ!!!

《敵キャラ》
・ビクター:ローガン兄(のち…

>>続きを読む
時系列がどうなってるのか全然わからん
きっとmarvelを全く理解しないままテキトーに見始めたからだと思う、、、
ウェイド死んだ???
デッドプールはじゃあなんなの…
知ってしまった…ウェイドウィルソンの正体を。
ウルヴァリンの金属骨格とか記憶喪失の理由を知れた。
これまでのx-menを補完するような内容で面白かった!!

X-MENシリーズを観てきて、ローガンだけはなかなか好きになれなかったんだけど、過去を知ると一気に感情移入してしまった。心優しい人なのに、どうして大切な記憶を消されなきゃいけないの…😭
ローガンの思…

>>続きを読む

 ウルヴァリン主役の映画。だが色んなキャラの過去が描かれる重要な一作だった。サイクロップスとチャールズの出会い、ウェイド(おそらくデッドプール?)の初登場など、今までと今後が繋がるストーリーの数々が…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事