レビュー8人目!1960年の作品なのに!
シンガポール行きの飛行機が墜落するも、奇跡的に全員助かるゲイリー社長(ゼレンスキー大統領に似てる)、秘書、ダンサーの皆さん。ようやっと辿り着いた南海の孤島…
蜘蛛男の出番は限りなく少なく、露出!恋愛!キャットファイト!がメインの映画です。そしてそれらはとてもクオリティが低いです。(機械翻訳)結構翻訳もガバガバで時折機械翻訳のような直訳が出てきます。
…
シンガポール行きの飛行機が墜落!乗っていた社長と踊り子たちはなんとか生き残って島へと漂着した。
島を探すと家を発見!!でも中では男が蜘蛛の巣に絡まって亡くなっていた。まあ他に行くところもないのでその…
シンガポールへダンス興行?に出向く美女達。
途中で飛行機墜落、漂流ののち島発見し命拾い。
見つけたコテージで大きな蜘蛛の巣と人の死体。
カニ…じゃなくて巨大蜘蛛に襲われゲーリー変身!
そして蜘蛛…じ…
中盤から教授のゼミの大学院生の若者二人がでてきてからはホラー映画とはちがうトーンにかわる。いわゆるイージーライダー風無軌道若者ストーリー。いりみだれてのセックス乱交パーティーからの皆での花火をかざし…
>>続きを読む1960年の西ドイツ(当時)製作映画のアメリカ版でした。二度目の公開で短縮版となっています。
飛行機事故で絶海の孤島に辿り着いたクラブダンサーの一行が、不幸にも蜘蛛男になってしまったマネージャーの…